という事で、初の2部作となりましたシャンシャン後編です。
前半を見逃した方はこちらから。
ご飯も食べ終わり、
シャンシャンエリアに向かう最中、本日欠席のユッキーのお土産を買いましょうという事に。
息子はしまうまチョコラスク押し。
ママが喜ぶのはこれだ!!と自信ありげ。
まぁ息子の選んだお土産を嫌とは言わないでしょう。
(ちなみにユッキーはカット講習に朝から行ってました。帰ってきたのは夜、頑張ってますね。)
売店でもパンダパンだ押しすごっ!
レジの番号もまさかの3シャンシャン。
もう1年分のパンダは見た気がします。
もうやることもなくなってきたので、シャンシャンエリアの前で待つこと50分。
ベビーカー置き場があってもちろんベビーカーも500円シャンシャン。
シャンシャンベビーカーたくさんスタンバってました(笑)。
柵も何もかもパンダ。
シャンシャンエリアの警備員すごい人でした。
待つこと50分、ついにゲートの中に入れる時間になりました。キター!!
シャンシャンの笑顔を撮ってやるぜー。
ゲート内を進みます。
人数区切られて、少人数ですすんでいくスタイルみたいです。
しっかり説明を受けました。
ご案内を見るとさらっと時間が書いてありました。
30秒が4回。
30×4=120秒
2分です。
2分シャンシャンです。
はやッ!!
説明もさらっとで早速中に入っていきます。
どこだーシャンシャン!!
この日は天気で外に出ていたので、室内は通り過ぎておくの外エリアに向かいます。
ここで待ってるとちょっとづつ中に入って行けるようです。
みんなスマホとカメラをスタンバってシャンシャンさがし。
もうすぐだ。ドキドキ。
いたー!!!!!!!!!!!!!!
こちらの御方はママのシンシンらしい。
えー(残念)
と思いながらアナウンスを聞いていると、上でお昼寝をしているのがシャンシャンと判明!!
なにー!!
写ってたー!!!!
シャンシャンのお尻。シャンシャンヒップです。
この場所だとシャンシャンヒップしか撮れないので
なんとなく
じっと入場客を見ている警備員さんを撮っておきました。ダンディー。
次の30秒エリアに進むとシャンシャンの全身像がとらえることに成功しました!!!
後ろの方だとみんなのカメラと後頭部も一緒に撮れて大満足!
お昼寝の時間にスイマセンでした。しかも写真まで。
ありがとうシャンシャン!!
(横のポスターにタイムリーな一言「ねるのもだいじ!」その通りです。)
ひとまず息子も娘も甥っ子姪っ子みんなシャンシャン見れてよかった~。
(息子はわかっているのかいないのか?!)
帰り道、上野公園の桜も満開でシャンシャンしてました。めでたしめでたし
!!
この記事書いていたら、花粉症のお客様がシャンシャンティッシュ持参にてメリーフヘアーにいらっしゃいました。
湘南台でもシャンシャンフィーバーです。おしまい。
湘南台で美容室はメリーフヘアーにお任せ
サイトのトップページに今週の予約状況を載せています。ご予約時にぜひ見て下さい。
more