先週の定休日、久しぶりに時間を使ってお互いの技術のメンテナンス(練習)が出来ました。
雪の日の月曜日、一日使ってのメンテナンス、まだまだ学ぶことがたくさんで楽しい仕事です。
営業中はなかなか時間がなくてできないマニアックなところまで踏み込んでいく練習は終わりがないですが、自己満足で終わらずお客様に還元できるよう頑張っていきますのでよろしくお願いします。
それにしても雪の日の月曜日は寒かったですね~。風も強くお店に来るまでに傘がひっくり返って(壊れて)散々でした…。
それでも次の日に雪が残ることもなく良かったのかなぁと。
娘は雪で遊びたいのか、寒くて外に出たくないのか迷ってる感じが面白かったです。
!
その日のお昼、初めてダイソーの近くのおしゃれなイタリアンのお店インプルーブさんに食べに行きました。
寒かったのもあってスープパスタとパングラタンをいただきました。
とても美味しかったですよ!
午後の練習がなければビールを一杯頼みたかったぐらい美味しかった。
雪の日なのに店内は満席、絶対人気あるだろうなぁという感じ。
また行かねば(笑)
30代になると気になる白髪…よく「白髪抜いちゃダメですよ!」と聞きませんか?
よく聞くけどその理由解りますか?最近白髪にまつわる相談が多いのでちょっと書いてみます。
1.<白髪を抜いた毛根が傷んじゃう>
無理やり毛を抜くのは毛根にとても負担がかかります。抜いた毛根が炎症を起こしてしまう事もあるようです。想像しやすいですが、無理やり抜いた毛根から雑菌が入ってしまい赤く炎症を起こしてしまうのは次に生えてくる毛にもいい影響はありません。
2.<白髪を抜いても同じ所から生えてくる毛もほぼ白髪だから>
抜いた白髪も1か月もするとまた同じところから白髪が生えてきちゃいます。(ほとんどの確率で)という事は白髪が生えてきたらもうその白髪の量から白髪が減ることはないと考えてもいいと思います。
白髪を1本抜いて、次に生えてくる毛が黒い健康な毛ならいい対処法かなと思いますが、そうではないので抜くのはお勧めできないのです
3.<毛を抜いちゃうと薄毛に近づくかも>
単純な話、毛を抜いて次に生えてこないかったら全体の毛の本数は減ってきます。しかも毛根からは通常2本から3本毛が生えています。その1本が白髪で抜いた時毛根が傷ついて、同じ毛根から生えている黒い毛がその影響で抜けてしまったら…。
白髪1本どころか3本なくなってしまうなんてことももしかしたらあるかもしれません。やっぱり抜くのはあまりお勧めできないのです。
1.<白髪の根元から切っちゃう>
これが一番初期段階の白髪に一番の対処かなと思います。なるべく白髪を抜くのはやめたほうがいいので、そしたら根元から切っちゃうのが楽です。顔周りは自分でも頑張れば切れるのと思います。切りにくい所は旦那さんや奥さんなど他の方に切ってもらうのもいいと思います。
2.<白髪を染める(白髪染め)>
手っ取り早いのがサロンでカラーをすることです。最近は白髪染めのジャンルでも色、明るさ等種類もたくさんありますので、担当のスタイリストさんに相談すると似合った色を紹介してもらえると思います。大体2ヶ月前後で気になってくると思うので、カットと一緒にオーダーされる方が多いです。
デメリットはカラーをするとしてない髪質と比べて、パサつきやすく、毛先が傷みやすくなるという事です。なるべくなら初期段階は考えたほうがイイかもしれません。
3.<そのまま(ガマン)>
初期段階は我慢するのもありかなぁと思います。年を重ねるごとに白髪は増えてしまうので、めんどくさい方はひとまずそのままで、我慢できなくなったら白髪染めに移行する、短くしちゃうなど、これも担当スタイリストさん、友達等に相談してまだ大丈夫か、ギリギリアウトか他人の意見を聞くのもいいかもしれません。
白髪はまだまだ分からないことも多く、ただ白髪交じりの髪だと実年齢より老けて見えてしまうのは実際あると思うので、皆さん悩む所ですよね…。
!
先週テラスモールの遅い初売り行ってきました。
今回はスムーズにまわれるよう嫁さんと二手に分かれて買い物をしました。やっぱり年明けはセール品が多くドキドキしますね。
お昼時またまたラーメンをいただきました。
今回はテラスモールの中にある野の実さん。シンプルな醤油らぁ麺美味しかったです。
5才の娘の醤油らぁ麺をケチってハーフサイズにしたら娘が「足りないよ~」と。ごめんね…もう一人前食べれるんなら今度から一緒のサイズだね。
(娘が撮った写真はだいぶアップでした(笑))
新成人の皆様、成人の日おめでとうございます。
メリーフヘアーも成人式のお手伝いをさせていただきました。
天気も良く新成人の門出を祝っているのかもしれませんね。
飲み過ぎにはご注意を。(笑)
!
正月休み気分は抜けましたでしょうか?
今年は年始の仕事始めが早い会社が多く一週間が長く感じたのではないでしょうか?
メリーフヘアーも年始7連勤、今日でひと段落です。
家族で初詣も行けてません…。 明日行ってきます。
皆様の2016年も良い年になしますように。
メリーフヘアーも正月休みあっという間に終わり新年5日から営業させていただいております。
年末はたくさんのお客様にご来店いただき、お土産、いただきものをたくさんいただき本当にありがとうございます。
年末は曜日の感覚が分からなくなるぐらい働かせていただき、いただきものも家族で年末、お正月に分けて美味しくいただきました。(ごちそうさまです)
年末の疲れを取るようにお正月は毎日だらだらと過ごしていました。
実家に行き、お昼からお酒をいただき、親や親せきと新年のあいさつ、暗くなる前からやっぱりお酒をのみ、二日酔いで子供と公園で遊びと、ゆっくりなお正月を過ごすことが出来ました。
休み最終日には年末出来なかったお店の大掃除を家族でしました。
4日も休むと営業日初日は今でも緊張します。(笑) 前日大掃除をしたのもあってスムーズに2016年営業スタート出来た気がします。
今年も頑張ります!どうぞよろしくお願いいたします。
!
大晦日ずっと行きたかった湘南台どさんこラーメン行ってきました。
年越しそばならぬ年越し中華そばを食べました。美味しかったです。(写真撮り忘れました…。)
新年あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんのお客様にご愛顧いただきましてありがとうございます。
そして今年2016年もたくさんの方に愛されるサロンとして精進していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
!
新年は1月5日(火)からの営業となりますのでよろしくお願いいたします。
more