今年のメリーフヘアーの夏休みは4日間でした。
今年は楠原の鹿児島には帰省せず、東北青森の旅行となりました。
ふたりともどこ見てる(笑)
青森は岩澤の姉家族が住んでいるんです。
息子が東北新幹線<はやぶさ>に乗りたいとずっと言っていたのもあって、大好きなはやぶさに乗りつつ姉家族の所へ遊びに行く計画を立てました。
鹿児島にはいつも飛行機で帰省するので新幹線はめったに乗りません。
子供はもちろん初めて!!
どうせ乗るならと調べていると
<東北新幹線はやぶさ>と<秋田新幹線こまち>が連結して走る便があることを発見!!
めっちゃくっついてます。
値段も変わらないしなんか両方の新幹線見れてお得感あるので連結で走る時間を予約しました。
息子は東京駅でテンションマックス!!
<はやぶさ>いがいにもたくさんの新幹線(名前わからない…)が停車していてあっち行ったりこっち行ったり(笑)
息子ヨどこ見てるのだ…
早めに東京駅到着して正解でした。
乗り込んで、車内では東京駅でゲットした駅弁をみんなで食べながら
ユッキー海鮮丼弁当
岩澤のり弁と
もちろんビールも(笑)
3時間で新青森到着です!!
さっそく新青森駅から「田んぼアート」なるものを見に連れていってくれました。
こんな感じ。
今年はガラピコプーのデザインでした。
デザイン選定は置いておいて、クオリティはかなりのもの。
かなりすごかったです。
3階ぐらいの高さから見ます。
下で見るとリアル稲。
娘も
近くで観察。
かなりの迫力です。
その後は併設している公園で遊んで一日目終了。
姉家に着くと甥っ子姪っ子含めた子供4人でスプラトゥーン大会が開催。(ここが一番盛り上がってました)
夜は久しぶりに姉ちゃんと旦那さんと晩酌。
ユッキーは子供寝かしてたら朝まで起きてこなかったパターン。残念でした。
結局苦手な日本酒ではなくビールで盛り上がりました。ごちそうさまでした。
二日目はねぷた村というねぷたのすべてが分かる資料館兼体験スポット。
もちろんねぷたの山車(だし)の展示もしてありますし、
太鼓たたけたりします。
金魚ねぷたの圧巻のキレイさを見ながら
悪ノリの岩澤。
(これ結構重かったです)
娘は駒にはまってました。
いろいろな駒があって楽しそうでした。
あっという間に新幹線の時間、新青森駅まで送ってもらってお土産買ってまた<東北新幹線はやぶさ>と<秋田新幹線こまち>が連結して走る便に乗り込みました。
青森滞在は24時間ぐらいという面白い旅行でした。
車内では
お姉ちゃんの作ったおにぎりを食べながらビールを酎ハイを飲む幸せ時間(笑)
(ユッキーは飲んでません。)
今回の旅行移動中もかなりスムーズだったのは
タブレットでユーチューブ。
タブレットありがと〜!!!
そしてヒカキンありがと〜!!!
青森また行きます姉ちゃんヘ。お世話になりました。
!!!
メリーフヘアー9月のお知らせ
夏休みも終わり子供は元気に学校に通っていますか?
暑さもひと段落して夜は秋の気配がしてきました。
まだまだ日中は暑い日も続きますので体調に気をつけて今月も乗り切りましょう!!!
メリーフヘアーでは来月から新しいシャンプートリートメントを導入予定です。
現在使っている資生堂のシャンプーが廃盤になるとの情報から新しいシャンプートリートメントを探しておりました。
ようやく メリーフヘアーに合うシャンプートリートメントが見つかりましたので来月お楽しみにしていてください。
現在使っている資生堂のシャンプートリートメントはなくなり次第販売終了となりますのでお求めの方はお早めにお買い求めください。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
なお今月のお休みは2日3日9日10日17日24日となっております。
(祝日があり変則的になっております、ご注意ください)
more