ホームケアトリートメントとサロントリートメントの大きい違いは持ちの良さです。
ホームケアトリートメントは持続力、髪の内部への浸透具合がサロンのトリートメントと比べて弱いです。なので、毎日お風呂でシャンプーあとにトリートメントをされる方がほとんどですよね。
手軽に出来る反面、そのほとんどが次のシャンプーでトリートメント効果が落ちちゃうんです。
一方、サロンでやるトリートメントはお客様のその時の髪の状態に合わせてトリートメントを選んで行う技術なので、持ちの良さ、髪の内部への浸透具合がホームケアのトリートメントよりとても良くなっています。
メリーフヘアーのトリートメントはお客様の髪の状態に合わせて最大5種類のタイプの違うトリートメントを使います。
重ねづけで効果の出るトリートメントや一度流してからつけるものなどトリートメントの特徴と、その時の髪の状態で使い分け、より良いチョイス(コンビネーション)でトリートメントをしていきます。
マニアックな話をすると…
髪のハイダメージを反応型補修成分で内側からビルドし、髪を保湿しながら撥水コート、施術後もトリートメント効果が得られるレイヤー式ヘアビルドシステム。カラーやパーマ、偏ったノンシリコンケアでの補修不足などによるダメージ毛を美容室でしかできない反応型補修レイヤートリートメントで毛髪内部から髪の表面までを丁寧に補修し、強く美しい髪に導きます。
ただ単に髪の毛の手触り、質感をよくするだけでなく、内部補修にこだわってトリートメントをしていきます。
ずばり、冬!
空気も乾燥して、暖房を入れた室内も乾燥ぎみ、そんな環境は肌だけでなく、髪の毛にも負担がかかっています。
冬に毛先が乾燥してパサついた経験ありませんか? 髪の毛も栄養を欲しがっていますよ!(特に毛先)
顔から上の水分量は
つまり髪の毛はお肌の5倍乾燥しやすい!そのデリケートな髪の乾燥ケアもサロンのトリートメントはもってこいです。
more