blog

2016/02/17

白髪抜いちゃダメな理由知ってますか?

p456.JPG

30代になると気になる白髪…よく「白髪抜いちゃダメですよ!」と聞きませんか?

よく聞くけどその理由解りますか?最近白髪にまつわる相談が多いのでちょっと書いてみます。

 

白髪を抜いちゃダメな理由はコレ

  • ・白髪を抜いた毛根が傷んじゃう
  • ・白髪を抜いても同じ所から生えてくる毛もほぼ白髪だから
  • ・毛を抜いちゃうと薄毛に近づくかも

1.<白髪を抜いた毛根が傷んじゃう>

無理やり毛を抜くのは毛根にとても負担がかかります。抜いた毛根が炎症を起こしてしまう事もあるようです。想像しやすいですが、無理やり抜いた毛根から雑菌が入ってしまい赤く炎症を起こしてしまうのは次に生えてくる毛にもいい影響はありません。

2.<白髪を抜いても同じ所から生えてくる毛もほぼ白髪だから>

抜いた白髪も1か月もするとまた同じところから白髪が生えてきちゃいます。(ほとんどの確率で)という事は白髪が生えてきたらもうその白髪の量から白髪が減ることはないと考えてもいいと思います。

白髪を1本抜いて、次に生えてくる毛が黒い健康な毛ならいい対処法かなと思いますが、そうではないので抜くのはお勧めできないのです

3.<毛を抜いちゃうと薄毛に近づくかも>

単純な話、毛を抜いて次に生えてこないかったら全体の毛の本数は減ってきます。しかも毛根からは通常2本から3本毛が生えています。その1本が白髪で抜いた時毛根が傷ついて、同じ毛根から生えている黒い毛がその影響で抜けてしまったら…。

白髪1本どころか3本なくなってしまうなんてことももしかしたらあるかもしれません。やっぱり抜くのはあまりお勧めできないのです。

 

岩澤が考える白髪が生えてきた初期の対処法

  • ・白髪の根元から切っちゃう
  • ・白髪を染める(白髪染め)
  • ・そのまま(ガマン)

1.<白髪の根元から切っちゃう>

これが一番初期段階の白髪に一番の対処かなと思います。なるべく白髪を抜くのはやめたほうがいいので、そしたら根元から切っちゃうのが楽です。顔周りは自分でも頑張れば切れるのと思います。切りにくい所は旦那さんや奥さんなど他の方に切ってもらうのもいいと思います。

2.<白髪を染める(白髪染め)>

手っ取り早いのがサロンでカラーをすることです。最近は白髪染めのジャンルでも色、明るさ等種類もたくさんありますので、担当のスタイリストさんに相談すると似合った色を紹介してもらえると思います。大体2ヶ月前後で気になってくると思うので、カットと一緒にオーダーされる方が多いです。

デメリットはカラーをするとしてない髪質と比べて、パサつきやすく、毛先が傷みやすくなるという事です。なるべくなら初期段階は考えたほうがイイかもしれません。

白髪染め

3.<そのまま(ガマン)>

初期段階は我慢するのもありかなぁと思います。年を重ねるごとに白髪は増えてしまうので、めんどくさい方はひとまずそのままで、我慢できなくなったら白髪染めに移行する、短くしちゃうなど、これも担当スタイリストさん、友達等に相談してまだ大丈夫か、ギリギリアウトか他人の意見を聞くのもいいかもしれません。

 

白髪はまだまだ分からないことも多く、ただ白髪交じりの髪だと実年齢より老けて見えてしまうのは実際あると思うので、皆さん悩む所ですよね…。

 

先週テラスモールの遅い初売り行ってきました。

今回はスムーズにまわれるよう嫁さんと二手に分かれて買い物をしました。やっぱり年明けはセール品が多くドキドキしますね。

お昼時またまたラーメンをいただきました。

今回はテラスモールの中にある野の実さん。シンプルな醤油らぁ麺美味しかったです。

5才の娘の醤油らぁ麺をケチってハーフサイズにしたら娘が「足りないよ~」と。ごめんね…もう一人前食べれるんなら今度から一緒のサイズだね。

(娘が撮った写真はだいぶアップでした(笑))

IMG_4343.JPG

 

2016/02/12

パーマもカラーもしたいときって?

IMG_3455.JPG

最近お客様に聞かれる

「パーマとカラーするときはどうすればいいの?」

そんな質問考えみました。

 

基本は同じに日やらずに時間を空けてからの方がイイです

カラーやパーマは髪の毛に薬剤をつけて染めたり、動かしたりします。同じ日にカラーとパーマをすると髪の毛に負担がかかります。それだけではなくて、カラーの持ちが悪くなったり、パーマが落ちやすかったりとあまりいい事がありません。

オススメはカラーとパーマの期間を1週間以上あけて施術するとイイと思います。

同じ日に出来るケースとすると、カラーは伸びてきた根元だけ、パーマは毛先にかけるだけ、など髪の毛のカラーをした所(根元リタッチ)とパーマをかけた所(毛先)で場所が違う場合はカラーの持ち、パーマの落ちなどあまり関係ないので、同じに日施術するケースもあります。

(それでも全体の施術時間はどうしても長くなります。時間に余裕があるときや体調がいいときなどにオススメします)

 

昔は同時施術がダメだったらしい

昔は法律でパーマ、カラーの同時施術がダメでしたが、最近は使う薬剤の進歩がすごくて、髪に優しい薬(コスメ系の薬)が出てきたので髪に負担が少なく同時施術が出来るようになったんです。

 

もし同時施術を提案するとしたら

もしカラーとパーマを同時施術するとしたら順番はパーマ→カラーの順番になる方が多いかなぁと。

その理由はカラー→パーマだとカラーで入れた色がパーマの薬で落ちちゃうからです。(もちろんパーマ→カラーの場合もパーマは少し落ちます)その人の髪の状態や仕上がりのイメージなどで順番は変わります。

そして同時施術の時はぜひトリートメントもしていただけるとパサつきや色落ちなど気になるダメージを軽減できます。(絶対やったほうがイイと思います)

そのほか、部分パーマや部分ストレートなどとカラーなど髪型によっていろいろなパターンが考えられます。(時間短縮できる場合がある)ぜひ担当スタイリストさんに相談が一番だと思います。

 

 

IMG_4093-001.JPG

皆様体調はいかがですか?

今週は特にインフルエンザにかかって治った方や、お子さんの学校が学級閉鎖ですなど、気になる話が多いです。

通学、通勤電車の車内などどうしても人の多い所に行かざるを得ない時はマスクは必須ですね。

寒暖差もあり免疫力も落ち気味な2月、ガンバって乗り切りましょう!

この時期、子供と公園で遊ぶのも一緒に動いてないと寒い…。

2015/10/30

メリーフヘアーが1才になりました

IMG_0706.JPG

いつもご来店いただきありがとうございます。

今月メリーフヘアー無事に1周年を迎えることが出来ました。これもご来店いただいているお客様、関係者の方々に支えていただいた結果だと思っております。

これからも精進していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

一周年おめでとうございますなどの嬉しいお言葉をいただいたり、お菓子、ケーキをいただいたり本当にありがとうございます。

(写真のラーメンは記事と関係ありません)

 

去年のオープンの数日前に生まれた長男も無事1才を迎えることが出来ました。

娘ともどもご来店いただいてるお客様に可愛がっていただきすくすくと育っております。

去年の今頃を思い出すと家族みんなが新しい環境でいっぱいいっぱいだったのを思い出します。家族の助け合いだけではなくお互いの両親にもたくさん力を貸していただき、とても感謝しています。ありがとうございます。

時間もかかりましたが、1年弱でようやく落ち着いた感じがします。

これからはもっとお客様により良いサービスが提供出来るよう夫婦ともども頑張りますのでメリーフヘアーをよろしくお願いいたします。

IMG_9558.JPG

一年前のオープン前の様子

 

2014/02/21

朝シャンすると髪が薄くなるってホント?

a0002_002309_m.jpg

最近お客様で聞かれた「朝シャンって悪いんですか」と言う質問を考えてみました。

その時もお答えしたのですが、プロの立場から言うと朝シャンは薦めません。その理由を書いてみようと思います。

 

朝洗うとその日の紫外線ダメージをバリアできなくなります

頭皮や髪には適度な皮脂膜が必要です。その皮脂膜で髪がパサつきにくくなったり、紫外線ダメージから頭皮を守ってくれたりもします。

夜シャンプーをすると朝、起きて外に出るまでに適度な皮脂が髪と頭皮をカバーするように分泌されています。(適度が重要)

しかし、朝シャンプーをするとその適度な皮脂膜を一回洗い落として、リセットしてしまう可能性が大なんです。

なので朝洗いたい方は個人的にオススメしているのはお湯ですすぐだけのいわゆる湯シャンです。これだと適度な皮脂も残しつつ朝のスタイリング前の下準備が出来るのです。

特に夏の紫外線の強い時期などは、皮脂バリアーがない状態で紫外線を浴びるのもよくなく特に注意が必要です。

a1380_001398_m-001.jpg

 

 

夜から朝にかけて毛穴が一番開いた状態になっています

夜から明け方、髪が夜一番成長するように、毛穴も日中の閉まった状態と違い開いた状態になっています。この状態で朝寝起きにシャンプーをするとその開いた状態の毛穴にシャンプー剤が残りやすくなります。

朝忙しい方も多いように、すすぎが不十分になりがちです。なおさら頭皮(毛穴)にシャンプー剤が残りやすくなり、ひどいと炎症を起こしてしまうのです。

夜に髪が一番成長するタイミングで、頭皮に過剰な皮脂がなくきれいな状態で、、その成長を促すようにしてあげるようにするとなると、夜寝る前にシャンプーをするのが理想的なのかなと思います。

また、朝と夜シャンプーするのも過剰に皮脂を取り過ぎて、頭皮、髪の毛が乾燥状態になりがちです(皮脂を取り過ぎて過剰分泌という可能性も…)。

やっぱり一日一回夜シャンプーがオススメです。朝スッキリしたい方は湯シャンでスッキリしてみてはいかがですか?

NAT88_mana-housenobed.jpg

 

岩澤はやっぱり夜シャンですが、朝のスタイリング時に一回湯シャンをしてスタイリングをします。

パーマをかけているのもありますが、メンズのショートの場合は寝癖が頑固についていると、一回流しちゃったほうが早いからです。

その際もシャンプーで洗わずに、流すだけにしている理由は書いた通りです。

参考にしてみてください。

2014/01/01

髪が絡みにくくなるアイデア教えます

20140208-P2080115-thumb-autox1000-20248.jpg

女性は特に髪の絡む方多いと思います。お客様の中でも「髪が絡んでスタイリングしにくい」「絡んだ髪の対処法を教えてほしい」など髪の悩みをお聞きします。

そんな絡みやすい髪、傷んで絡みやすくなってしまった髪のブローなどの対処法をまとめてみました。

 

からむ髪にはいろいろな原因があります

もともとの髪質が柔らかく、細い髪だとからみやすかったりしますし、カラーやパーマをしていたりすると髪が時間と共に傷んで絡みやすかったり、濡れた髪のまま寝ると枕との接地面が絡んだり原因はいろいろです。

そんな髪は日頃の生活にちょっとしたひと手間を加えるだけで解決できる可能性大です!

 

からみにくくするポイントは4つ

  1. ・洗浄力の弱いシャンプーを使う
  2. ・お風呂でするトリートメントはコームでとく
  3. ・流さないトリートメントは濡れている時にオイル系を
  4. ・仕上げはサラサラスプレーで

 

洗浄力の弱いシャンプーをつかう 

からみやすい髪の毛はもともとの髪質、カラーパーマ等のダメージにかかわらずダメージに弱い髪になっています。その髪に洗浄力の強いシャンプーを使うとますます毛先が絡みやすくなってしまいます。

女性の場合、男性の1/3しか皮脂はでないそうなので、よほど毎日ワックス等のスタイリング剤をヘビーに使ってないようならそこまで洗浄力の強いシャンプーは必要ないかもしれません。

マイルドな洗い上がりのシャンプーをぜひ使ってみて下さい。

 

お風呂でするトリートメントはコームでとく

からみやすい髪の方はお風呂でのシャンプー後、髪絡んでませんか? その後にトリートメントやコンディショナーを付けるとき髪に揉みこむだけにしていませんか?

髪が絡んだままトリートメントやコンディショナーを付けても全体にいきわたっていません。その結果乾かすときに絡んでしまうのです。

なので、髪にトリートメントやコンディショナーを付けた後はコームやブラシで全体に梳いてあげると毛先までまんべんなくいきわたって絡みにくい髪になります。しかもコームやブラシで梳くとスムーズに髪にいきわたるのでいつもより少なめのトリートメントで同じ効果が得られます。 絡みやすい髪の方は少し面倒かもしれませんがこのひと手間でだいぶ扱いやすい髪になりますよ。

 

流さないトリートメントは濡れている時にオイル系を

からむ髪の人はブローしている時に一番絡みやすいと思います。そのブロー前にしていただきたいのが、濡れている状態(これから乾かすタイミング)の時に髪の中間から毛先にかけて流さないトリートメントを付けていただきたいのです。

特にオススメなのはオイル系流さないトリートメント。オイル系流さないトリートメントは表面をコーティングしてくれる作用があるので、絡みやすい髪のブロー前にもってこいのアイテムなのです。

(詳しくは流さないトリートメント、オイルタイプとミルクタイプ違いを真剣に調べましたをご覧ください)

オイルで絡みやすい髪特有の油分を補ってブローしてあげるだけでブローのストレスが解消されます。(この時も髪に流さないトリートメントをつけた後コームで梳くとまんべんなくトリートメントがいきわたりますよ)

オイル系の流さないトリートメント独特の髪のツヤが好きでない方も、濡れている状態でつけてあげるとそこまでツヤも出ず自然なおさまりになるのでオススメです。

 

仕上げはサラサラスプレーで

ブロー後は一日の生活の中での絡んでしまう髪を防ぐために髪の質感がサラサラになるスプレーで絡みやすい髪の表面をコーティングしてあげるとストレスなく一日が生活できると思います。(ワックス等スタイリング剤でもオッケーです) 

お昼など休憩中にブラッシングなどをするとより絡みにくい髪質になります。

 

 

 

 

IMG_7491.JPG

新年明けましておめでとうございます。2014年もよろしくお願いします。

お正月は家族で近所の神社に初詣してきました。去年もいろいろあしましたが、家族健康で2015年も迎えられることに感謝をしてまた今日から、気持ちを新たに頑張ります!

1月5日から通常営業になります。皆様のご来店お待ちしております。