blog

2020/07/08

縮毛矯正で痛む髪、どれぐらい?

縮毛矯正はうねりやくせ毛を、強制的に薬剤を使ってストレートな髪にするため痛みます。

アイロンの熱も使い、半永久的にくせを伸ばすため、ダメージゼロの縮毛矯正はありません。

縮毛矯正をかけるとツヤがあってサラサラし、髪が痛んでないように見えますが、乾燥してパサつきやすく、髪の内部は確実に痛んでいます

 

 

たとえ芸能人であってもユーチューバーであっても縮毛矯正をしている人は皆傷んでいます

 

 

大前提で縮毛矯正はバージン毛と比べて髪は痛んでいます。

 

痛まない縮毛矯正はありませんサラサラであったりツヤが出た髪の毛を見て傷んでいないと勘違いしがちですが髪の毛の内部を見てみると髪の毛はダメージしています

 

縮毛矯正をした髪の毛表面のツヤは薬のコーティング作用と熱処理によるものです

 

そこが傷んでいないと勘違いしてしまう最大の原因です

 

 

 

 

縮毛矯正した後にヘアケアをするかしないかでダメージを最小限に抑えられるかそれともパサパサして傷んでくるかがわかれます

 

傷んだ髪は再生できないから

 

傷んだ髪はもう修復できないのでヘアケアを毎日してそれ以上痛まないようにすることが美容院から帰ってあへ帰った後のヘアケアです

 

 

なぜ縮毛矯正をすると痛むのか

 

 

 

 

遺伝やホルモンバランス毛穴のつまりなのでくせ毛天然パーマになった人が扱いやすいまっすぐな髪にするため縮毛矯正をします

 

縮毛矯正が痛むのは薬をつけて高温の熱でアイロンでくせ毛を伸ばすから炒めます

 

パーマやカラーと比べても病院の中で一番強い薬になっています

アイロンで伸ばすため表面のツヤは見えるけど髪の毛内部は傷んでしまっています

 

傷んでいると言うとネガティブイメージだけですがそんなデメリットだけではありません

 

縮毛矯正をかけると扱いやすくなり柔らかいナチュラルなストレートにすることができます

 

自然なストレートは他人からかけてることがバレません

 

ふんわりさせることもできるし耳にかけても跡が残りません

ボリュームダウンをすることもできるしゴムでくくっても跡がつきにくいです

 

メリットデメリットを考えた上でデメリットの髪が傷むという部分をしっかりヘアケアしていけば長く縮毛矯正が楽しむことができます

 

 

 

縮毛矯正の薬剤と施術で痛むケース

実際のケースを箇条書きにしました

  • 美容師の技術不足で痛む
  • 毎回全体の縮毛矯正で痛む
  • 縮毛矯正のかけ直しで痛む
  • 市販のセルフで痛む
  • ストレートパーマと比べて痛む
  • カラー白髪染めと同時で痛む
  • 日々のアイロンで痛む
  • ヘアケアしないで痛む
  • 梳きすぎて痛む 

 

 

 

・美容師の技術不足

 

カウンセリング不足で薬の選定を間違えたりアイロン技術が未熟で根元から折れてしまったり逆にの技術者の技量がダメージの原因の一つです

 

 

・毎回全体縮毛矯正で痛む

毎回全体に縮毛矯正の薬をつけて施術をするとチリチリの原因になったりします

毎回全体をすると毛先がやりすぎた状態になりかかり過ぎてしまいダメージが蓄積してとても危険です

 

2回目以降はぺったんこにならないため根元だけをかけるリタッチ縮毛矯正をします

定期的にリタッチをすることでダメージを最小限にすることができます

曲の戻りがない場合はリタッチの境目ギリギリまでの薬剤の塗布でピンポイントにかけることで強い曲でもストレートにすることができます

 

これも薬剤選定同様美容師の技量と技術選択が重要になってきます

 

 

 

・縮毛矯正かけ直しで痛む

 

 

縮毛矯正のかけ直しで痛む場合があります

かけ直しとは前回かけた縮毛矯正の部分にくせの戻りがあってもう一度薬をつけなければならない場合です

もう一度やり直さなければならないのでその場所だけお直しをする感じです

かけ直した場所も通常通りかければそこまで痛むことはありません

かけ直す場合の原因はパワーが足りなかっただけなのでもう一度同じ工程をすると大抵の場合はダメージが少なく真っ直ぐストレートな髪にすることができます

 

 

・市販で痛む

 

市販の縮毛矯正剤で痛む場合はかなり危険です

セルフで縮毛矯正をやる危険性はセルフでカラーをする時の何倍にもなります

サラサラになるどころかゴワゴワになったり時間置きすぎて毛先がちりちりになったりと素人が自宅でやるのはかなりリスキーです

 

自宅でやる場合はリタッチなど部分的な薬剤塗布が正確にできないからです

 

プロカリテやメルカリなど色々な所でセルフの縮毛矯正剤は売っていますが市販でやることは絶対お勧めしません

 

 

・ストレートパーマとの比較で痛む

 

縮毛矯正とストレートパーマを比べると縮毛矯正剤の方がパワーが強いので傷みやすいです

逆にストレートパーマの場合は曲をまっすぐにする力も弱いのでうねりやカーブが残ってしまったりします

 

 

・カラーと同時で痛む

 

縮毛矯正とカラー白髪染めと同時施術で痛みます

時間がなくて美容院で同じタイミングでカラー白髪染めと縮毛矯正をするとダメージ度が上がってしまいます

 

理想は一週間空けて縮毛矯正その後にカラーをするという言うのが理想ですがブリーチなどでない限り一緒に行ってしまう方の方が多い気がします

ツヤ感や手触り指通りが悪くなります

 

・毎日のアイロンとの比較で痛むヘアアイロン痛む

 

 

縮毛矯正をした後に毎日アイロンやコテなどを使ってセットしてると痛みます

縮毛矯正をした髪でもアイロンやコテなどを使って巻いたりすることは可能です

ただまっすぐになってる髪は乾燥しやすく枝毛が出て、パサパサしやすいのでアイロンしてる時は部屋が出たように見えますがシャンプートリートメントをして乾かした後はつやのないゴワゴワした髪に戻ってしまいます

 

伸びてくるとボブは癖が出てこけしみたいになったりショートの場合も膨らんでしまったりしてしまいますミディアムやロングの場合はそれほど影響はないですが縮毛矯正をかけた後時間が経てば経つほどアイロンをしてセットをしなければならないです

 

これは男性も同じでメンズの縮毛矯正も毛先が傷んでる方が結構いらっしゃいます

 

・カットで梳きすぎて痛む

 縮毛矯正の髪はカットで梳きすぎると痛みます。

梳いた長い髪と短い髪がこすれあって、摩擦してパサついてしまいます。

なので軽めの質感ではなく、重めの質感でセニングカット、すきバサミをあまり入れないロングやミディアムヘアが痛みにくく長持ちします。

 

男性の場合はちょっと難しいですが、

男性の髪の長さは比較的短く短髪なので、痛みでパサパサになるより先に、カットする周期が来るように思います。

 

 

 

 

 

 

 

日頃のヘアケアをしないで痛む

 

・髪への痛みを最小限にする方法(アフターケア)髪の負担

バージン毛と縮毛矯正毛の扱いの違い

メンズもケアをしないと痛む

 

美容院で縮毛矯正をかけた後日々のヘアケアをしないと毛先がパサついて傷んできます

縮毛矯正の髪の特徴を知ってバージンもとは違う髪の痛みのケアシャンプーやコンディショナーリンストリートメントを使い痛みを最小限にしましょう

 

 

 

トリートメントなどで日頃のヘアケアをしよう

 

縮毛矯正をした髪は日々のヘアケアをしないと絡まったり毛先がパサついたりしてしまいます

くせが戻るということはありませんがヘアケアしないと手触りや指通りが日に日に悪くなっていくので毎日のケアをしましょう

 

お風呂で毎日ヘアケアしよう

アホ毛やパサつきにはコンディショナーやトリートメントで油分と水分を補ってあげます

 

 

 

毎日しっかりドライヤーで乾かしてサラサラな髪をキープします

 

梅雨で湿気で膨らみやすい場合はトリートメント成分の多い音楽系の流さないトリートメントで質感をサラッとさせると治りが良くなります

 

髪の毛の毎回縮毛矯正をしなくても毛先のカットをするとパサついた指通りの悪いところを切り落としてストレスなく過ごせます

 

 

コンプレックスは正しいヘアケア知識を持って毎日行うことが大切です

 

トリートメントは失ってしまったキューティクルを補ってくれるようなものそれ以上痛まないようにするにはトリートメントで自分の髪の絆創膏をしましょう

 

 

実際

アフターケアでもちと期間が変わってくる

 

 

縮毛矯正の持つ期間は 

縮毛矯正が持つ期間は人によって様々です

2ヶ月しかもたない場合もあれば半年以上経っても持ってる場合があります

もちっというのは根元のクセが伸びてきた部分で毛先の縮毛矯正をかけている部分は半永久的に真っ直ぐなので根元の癖が出てきてボリュームが出る気になるなどそこの人の許容範囲で持ちが変わってくる印象です

 

猫っ毛の人はボリュームが出にくいのでもちがよく硬い髪でごわごわしてしまう方はボリュームが出てしまうので2ヶ月でかける方もいらっしゃいます

 

また高校生と30代40代以上の大人では髪の強度が違っているので後者の方が傷みやすく持ちが悪くなってしまいます

 

年代によって縮毛矯正のかけ方が違うので口コミなどで美容院を探すのも有効な手だと思います

 

芸能人は縮毛矯正の持ちを良くするため美容院でトリートメントを定期的に行ってサラサラな質感をキープしています

 

 

 

 

 

 

 

 

縮毛矯正痛みの質問

お悩みの参考にしてください

 

縮毛矯正やるなら専門店のほうが痛まない?

 

初めて縮毛矯正をやる場合専門店の方がいいのかどうかはどちらでも大丈夫です

日々通ってる美容院でも縮毛矯正のメニューは多分あると思います

昼間からやっている病院だとその方の髪質やクセの強さなどを把握してる場合が多いので薬剤選定がより正確になります

 

縮毛矯正専門店で行うメリットは施術時間が短かったりより詳しい専門知識があったりして良かったりします

結局お店で選ぶより縮毛矯正をやる表紙で選ぶ方が確実かもしれません

それぐらい縮毛矯正のメニューは技術者の差が出る技術です

 

 

 

こまめにヘアオイルがいい?

 

ヘアオイルはパサついてきた時につけるぐらいで大丈夫です

特に毛先の方が水分が足りなくパサつきやすくなるのが縮毛矯正の髪の毛が特徴なので毛先を中心にヘアケアしてください

 

 

 

美容院で縮毛矯正とトリートメントメニューはできる

 

縮毛矯正と一緒にトリートメントメニューはできます

一緒に行うと縮毛矯正の手触りがよりよくサラサラにありますのでお時間がある方はトリートメントも併用するといいです

 

 

薬を塗った部分だけ痛む

 

リタッチの場合、薬を塗った部分だけがまっすぐになるのでダメージしているということになります

先の方までアイロンスルーをしている場合はほとんどですがリタッチの境目の部分がアイロンできていない場合のデメリットを考えると全体にアイロンをする美容師さんが圧倒的に多いです

 

でもその場合の毛先のアイロンするはほぼダメージしていないので安心してください

 

 

 

帽子で痛む

 

縮毛矯正をした髪の毛で帽子をかぶると痛むのかということはあまりありません

 

帽子自体は紫外線を守ってくれるので積極的にかぶる方がいいです

何度も帽子をかぶったり取ったりしていると髪の毛と帽子が摩擦で髪が傷んでしまう場合がありますがそれは稀です

 

 

 

汗で痛み

 

縮毛矯正の髪の毛と汗が痛みの原因になるかという場合はありません

汗をかくと髪の毛は絡みやすくなりますがその日シャンプーしてしっかり汗を落とすと髪の毛自体が痛んでるということはありません

シャンプートリートメントコンディショナーで日々のヘアケアを行ってください

 

 

 

痛んでいると手触りが悪いはイコールではない

 

髪の内部が痛んでいても手触りがいい場合があります。

縮毛矯正がそれで、髪が痛んでいてもサラサラな質感になれるんです。

違和感ある答えですが、痛み度合が強くなるとパサつきや絡みが出てきますが、痛みが少ない場合は扱いやすい髪の状態になります。

 

なので、縮毛矯正からデジタルパーマやカラーをすると途端に痛みが増して扱いにくくなりますが、縮毛矯正のみをしている髪はとても自然で朝もスタイリングが楽ちんな髪型なんです。

 

 

 

ヘアケアがとっても大事

 

 

 

 

 

 

 

 

2020/07/07

美容院にパーカーで行くと迷惑?美容師からの正解

美容院に髪を切りに行く時にパーカーで行ってもいいのか、それともパーカーで行ってはいけないのか美容師目線で語ります

 

答え

 

美容院にパーカーで行ってもいい正直どっちでもいい

 

 

 

美容院に来る時は好きな格好で来てください。

美容院にご来店する際に 、くる服装はなんでも大丈夫です。

 

 

 

パーカーだけで言うと

うちの美容院ではパーカーでご来店のお客様は脱げる場合は脱いでもらってます。

 

その理由は、

そのほうが美容師目線やりやすい部分がおおいから。

 

 

お客様目線で言っても

パーカーで来るとデメリットもあることは知ってほしい

 

ここを詳しく解説してみたいと思います

 

 

パーカーで来るデメリットは

 

 

  • カットが正確にしにくい
  • カットに時間がかかる
  • シャンプーの時に首が痛い

 

 

でも切れるんだよ、大丈夫なんだけど切りにくいよって話。

 

 

パーカーは正確にカットしにくい。

パーカーでご来店されるとパーカーの部分が本来の首よりも出っ張ってしまいます。

 

 

そのため髪の毛が落ちる位置が正確にわからず、カットしていくことになるのです。

これはほとんどの髪型に言えることです。

特に肩から下のレングスの髪型の場合はパーカーでご来店されたお客様のカットがちょっと難しくなります。

 

逆にベリーショートや刈り上げなどはあまり関係ないかもしれません。

 

自分の髪型を考えてパーカー着る着ないを決めるのであればパーカーは来ない方が無難です。

 

 

 

パーカーはカットに時間がかかる

これは先ほどあげた正確に切りにくいということに似てくるのですが、

パーカーでご来店された方と T シャツでご来店された方ではカットの時間がちょっと違います。

パーカーの方が遅く T シャツの方が普通になります。

 

と言っても5分十分変わるわけではないのですが美容師側からするとちょっとストレスがたまるかなあと思います。

 

アウトラインのレングスを決めたい表面にレイヤーを入れたりする場合はシルエットを見て微調整を行ったりするのですが、

その微調整がパーカーのもっこり加減で分かりにくかったりするとパーカーのマイナス部分を想像してカットしなきゃいけなかったりします。

 

またパーカーの上にタオルを巻いたりする美容院が多いと思うのですがそうするとよりモコモコになってしまいます。

 

やっぱり迷ったらパーカーでは行かない方が無難だと思います。

 

 

 

パーカーはシャンプーの時首が痛い

これは美容師目線ではなくお客様目線になるのですが、シャンプーする時にシャンプー台と首の間にパーカーが挟まってしまうと首の角度が鋭角になり首が痛い状態でシャンプーしなければなりません。

 

元々シャンプー台はパーカーなどを着る前提で設計されていないので、

必然その厚みが自分の首への負担となってしまいます。

 

特にヘッドスパなどシャンプーブースでの時間が長い施術の場合はパーカーは特にお勧めできません。

ヘッドスパなどでリラックスしたーいお客様は シャンプー台での体の状態もリラックスした状態でヘッドスパ受けたいですよね。

そうするとパーカーはちょっと邪魔かなと思います。

 

 

シャンプーもできなくないんですけどね全然、ただちょっとお客様いたそうだなというのが表紙がわからない印象です。

 

 

 

次は

パーカーで来るメリットがあるか考えてみました

 パーカーのデメリットだけを上げても平等じゃないので考えてみました。

 

 

前髪カットの場合はパーカーできても問題ありません。

パーカーで膨らんでしまった襟足を切ることはないので前髪カットの場合はパーカーできても全然大丈夫です。

 

 

薄いパーカーならいいかな。

薄いパーカーなら大丈夫かもしれません。

結局パーカーの悪い所はモコモコして首筋のラインが見えずにカットがしにくいというところです。

なので薄いパーカーであればそのシルエットがわかりやすくなるしシャンプー中もあまり首が痛くなりそうに思えません。

なので薄いパーカーは大丈夫かなと思います。 

 

 

 

他にもメリットを考えてみたのですがあまり出ないのですいませんでした。

 

 

 

 

 

まあ色々な事情があると思うのでパーカーで行く場合もあると思います。

このブログ読んでしまった方は美容師目線でのパーカーの印象が分かっちゃったと思うので、担当の美容師さんに

 

「パーカーでやりにくかったらごめんなさい」

 

って一言伝えると気持ち的に楽かもね。

このブログ読んでデメリット知っちゃったからね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020/07/07

縮毛矯正の日、お風呂どうするか?の答え

縮毛矯正の日、お風呂どうする

 

まず縮毛矯正かけた日お風呂に入るべきか

 

縮毛矯正した日にお風呂問題

お風呂問題は大きく二つありますよね。

 

お風呂に入っていいのか?

お風呂で髪を洗っていいのか?

 

答えと理由をわかりやすく解説してみます。

 

 

答えは

 

お風呂入っても問題です。

髪洗っても問題ないです。

 

洗ってもオッケー

洗わなくてもオッケー

 

つまりどちらでも大丈夫なんです。

 

縮毛矯正の持ちの点から考えると当日の洗髪はしてもしなくても持ちに影響はありません。

 

 

なので、汗をかいて気持ち悪ければお風呂はいって髪を洗うでよし。

 

あとで書きますが乾かすのは絶対やってほしいので、乾かすのがめんどくさかったら、頭洗わなくてよし。

 

です。

 

 

頭洗わなくてもいいという理由は

 

縮毛矯正の薬を落とすのにシャンプーをしっかりしているから。

 

何なら仕上げでサロンのいいトリートメントしてるし。

 

ブロー前にオイルつけてもらってるし。

 

 

例外で温泉はNG成分がわからない。

温泉の成分はわからないですが、成分が薬剤と反応してしまうかもしれないので、当日は避けたほうが無難ですね。

 

 

髪洗っても大丈夫という理由

 

美容院で縮毛矯正の施術は終わっているから。

 

  • ・一液つける
  • ・シャンプーで落とす
  • ・ドライする
  • ・アイロンする
  • ・二液つける固定
  • ・薬剤落とすトリートメントする
  • ・カットする

 

終わり

 

これで工程終了です。

 

この工程をしていれば、縮毛矯正は完結しています。(正確には二液の薬剤落とすのでくせを伸ばす工程は終わってます)

 

なので、家でお風呂に入ろうと、髪を洗おうと薬剤の反応が戻ることはありません。

 

 

例えていうなら焼肉屋で肉を焼いて調理した後です。

焼いた網からたれの入っているさらに移された状態。(調理はフィニッシュって事)

 肉を焼いた後に何しても、もう一回生肉には、戻りませんよね(笑)

 

ってことは調理フィニッシュ後に何してもくせは戻らないんです。

 

 

大丈夫です。

 

 

肉を焼くまでに美容師さんはあの手この手で調理を考えてます。

 

この髪質はカルビだから高温で仕上げちゃおう。

とか

 

この髪質はホルモンだからじっくり弱火で時間をかけて

とか

 

この髪質はタン塩だから片側だけ火を通してネギで美味しく食べよう

 

とか

 

火加減(アイロン作業)と素材(髪質)で味付け(薬を選定)をかえたりしてます。

 

 

 

なので美容師さんが調理済みの髪。

 

家のシャンプーぐらいでは変わりません。

 

変わっちゃうなら、美容師さんが

  • ・火加減間違えた
  • ・味付け失敗した

 

とかで、

 

半生で仕上げちゃった時とかはくせ出ちゃうかも。

 

 

ようは、

くせもう一回家で、出ちゃったら美容師さんの責任がほとんどです。

 

半生が心配で嫌だから一日置いて次の日頭を洗う。

 

っていうのもあまり意味がないです。

 

もう一回縮毛矯正の全工程をしないと、くせ取れませんので。

もう一度焼肉屋行って味付けから焼く作業を全工程しなきゃいけないのと同じ。

 

 

 

 

だから、美容院を出たら調理完了しているので、髪を洗っても大丈夫という結論です。

 

家で縮毛矯正の工程をすることはできません。

 

 

 

 

 これを踏まえてよく聞く質問コーナー

 

お風呂はいつからはいれる?

 

その日から入っていいです。縮毛矯正したからといって入っちゃダメということはないです。

でも美容師さんに

「今日はシャンプーなしでお願いします」

 と言われたら、守ったほうがいいのかなとも思います。

 

うちの美容院では当日の自宅シャンプーオッケーです。

 

 

お風呂で髪を洗うべきか

 

どちらでも。

朝一で縮毛矯正かけたら夜にはちょっと髪洗いたくなりますね。

逆に夕方縮毛矯正かけたらわざわざ髪洗わなくてもいいと思います。

 

当日髪を洗っても縮毛矯正の持ちには関係ありませんのでどちらでも大丈夫です。

 

 

 

 

おすすめの縮毛矯正の日のお風呂の入り方

 

縮毛矯正の当日に限らず、縮毛矯正をかけた髪は優しく洗いましょう。

シャンプーはダメージケア用のを使ってください。

 

  1. まずはよく髪を濡らして水分を含ませます。(そうすることで泡立ちがよくなります)
  2. シャンプーを手でよく泡立てて頭皮と髪につけます
  3. 髪とシャンプーをよくなじませて泡立てます
  4. 泡立てたら頭皮をマッサージして皮脂を落とします
  5. 優しく全体を洗ったらよくすすぎます
  6. トリートメントを毛先を中心につけて馴染ませます
  7. 少し時間をおいてよくすすぎます
  8. タオルドライをします

 

 

 

ポイント1

は髪をよく濡らすこと。濡らすことで泡立ちがよくなります。

よく泡立てると髪と髪との摩擦が少なくなり縮毛矯正毛でも優しく洗うことができます。

髪は水分を含むのに時間がかかります。

濡らすのに2分時間をかけるだけで泡立ちがよくなります。

しかもシャンプーの量が少なくて泡立ちがよくなるのでいい事ばっかり。

 

 

ポイント2

よくすすぐこと。

 

ボブの場合、2分

ミディアムの場合2.5分

ロングの場合3分以上

 

 

 

よくすすぐことでシャンプー剤が頭皮と髪に残ることを防ぐことができます。

シャンプーすすぎ不足は髪をパサパサにします。

シャンプーは洗浄剤なので髪の毛に残っていい事はありません。

すすぎがしっかりできていると、髪のツヤが保たれてトリートメントもより効果を発揮しやすくなるので、シャンプーのすすぎはしっかりがおすすめ。

 

 

 

 

ポイント3

トリートメントはあらめのくしでとくと全体にトリートメント効果が得られます。

トリートメントはクリーム状なのでなじみがよくありません。

 

なのでお風呂の中でくしでとくのが効果的です。

トリートメントは髪の中間から毛先に向かってつけてくしで梳かしてください。

そうすることで縮毛矯正の髪とトリートメントがよく反応してサラサラになってくれます。

 

 

ポイント4

タオルドライは優しくゆっくりと。

髪を洗い終わってタオルで拭くときは髪をこすらないように拭きましょう。

 

ゴシゴシ拭いてしまうと髪とタオルの摩擦で縮毛矯正毛が傷みやすい原因を作ってしまいます。

 

まずは毛先の水分をお風呂の中でよく絞ってください。

そのあとタオルで頭皮の水分を取るように拭きましょう。

 

そして最後に髪の毛です。

タオルで髪の毛をくるんだら優しく握って水分を取りましょう。

 

縮毛矯正毛は塗れているとき髪が柔らかくなるので注意が必要です。

ドライヤーで乾かす前にオイル系の流さないトリートメントをつけるとよりベストです。

 

 

 

当日髪の毛洗わない場合は

しゅしゅで結ぶが正解です。

シュシュはなるべくゆるめのゴムがおすすめです。

優しく髪を結んでください。

 

お風呂で結ぶときは

 

高めの位置ででシュシュで結ぶとシャワーキャップで完全防水

当日だけでもシャワーキャップ使うと便利です。シャワーキャップは100均にも売ってますので気軽に買うことができますよね。

ここまでやれば完璧です。

  

 

 

 

シュシュで結べないボブなどの場合

結ばずにそのまま入る

毛先が濡れても大丈夫。しっかり乾かせば大丈夫です。

ボブの場合は乾かすのも早いですし縮毛矯正後のストレスは少ないのではないでしょうか?

逆に無理に結んでお風呂に入るってしないほうがいいです。

 

それより濡れたらドライヤーで乾かすほうがリスクが少ないです。

 

 

 

お風呂でのトリートメントは

縮毛矯正後の当日、トリートメントをするために濡らすのであれば、濡らさずトリートメントをしないほうをおすすめします。

 

理由はサロンで仕上げにサロントリートメントでしっかりケアしてくれているから。

家のトリートメントより質のいいトリートメントで仕上げているのに、わざわざ洗い流して、家でのトリートメントをやり直す必要がないからです。

 

 

でも、シャンプーをした場合はトリートメントまでするのが正解です。

毛先をいたわりながらトリートメントしてしっかり乾かしてください。

 

 

 

 簡単に説明すると、

 濡らしたらトリートメント必須

 濡らさない場合必要なし。

 

 

お風呂上りはどうする

 

お風呂上りはよく乾かしてください。

縮毛矯正後はブローする必要はほぼないので乾かすだけで大丈夫です。

 

よく乾かす理由が2つ

 

 

  • ・毛先が濡れていると傷みやすい
  • ・寝癖がつく

 

毛先が濡れていると傷みやすい

これは縮毛矯正やっている方は必須です。

なんなら縮毛矯正やってなくても乾かしましょう。

とくに縮毛矯正をされている方は毛先がバージン毛と比べて傷みやすい状態になってます。

 

デリケートな状態なんですよね。

なので縮毛矯正をしたら絶対毎日乾かして寝るがセットです。

 

 

 

寝癖がつく

乾かさないと寝癖がつきます。寝癖を直すのはめんどくさいですよね。

なので乾かすが結局、時短になっているんです。

 

縮毛矯正をして乾かして寝るとバージン毛より寝癖がよりつきにくいんです。

これは縮毛矯正毛のメリットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも心配ならお風呂を翌朝にしましょう。

 

 お風呂を次の日の朝に入っても問題ありません。

心配性の人は半日待って次の日の朝に入って、安心して過ごしてください。

 

 

 

 

 

2020/07/07

センターパートは10センチの長さでオッケー

センターパートは10センチの長さでオッケー

メンズのセンターパートの長さは10センチあれば大丈夫。

10センチというとメンズからするとちょっと長め。

 

マッシュや伸びっぱなしの髪型ならすぐセンターパートに挑戦できるけど、ショートだとなかなか伸ばすまで時間かかりますよね…。

 

髪が伸びるのは1か月1センチ。

 

我慢できればいつかはセンターパートです。

 

10センチまで伸ばすセンターパートの長さまでストレスなく伸ばす方法を伝授します。

 

 

まずは

センターパートの場所別の必要な長さ

 

 

センターパート、必要なのは何センチ?

前髪

10センチ

サイド

5センチ

後ろ

1センチ~

トップ

10センチ※これ重要

 

センターパート,トップの長さ

センターパートまでの道のり…。

 

 

センター分け、長さが足りない時は無理に髪を分けず、まずはマッシュを目指して伸ばしましょう。

 

 

 

 

 

マッシュから髪の伸ばし方

 

トップが6センチなら後4か月

 

センターパートのショートでもオッケーかな。

 

センターパートはトップの長さがとっても重要。

 

耳回りと後ろは短くしてオッケーだからツーブロックしちゃって、伸ばすストレスを軽減することをおすすめ。

 

ショートネープで伸ばし中のもっさり感も軽減軽減じてくれます。

センターパート後ろ

 

 

マッシュから伸びてセンターパートにする時は、おでこが出るので勇気が必要。自信をもってガンバです!!

 

 

 

 

ショートから髪の伸ばし方

 

ショートの場合は6ヵ月は我慢が必要。

 

ちょっと長期戦ですが段階的に髪型を変えていければ大丈夫です。

 

最初伸ばす場合はトップと前髪の長さは絶対切れないので、サイドとネープを切って我慢です。

ツーブロックできる長さになったらそっこーでツーブロックを入れます。

 

この時ツーブロックはサイドだけにしておくとネープのきれいなグラデーションのセンターパートを作りやすくなります。

 

徐々にのばして行く過程で髪型に飽きちゃったらぜひパーマをかけてください。

(ツイストパーマ以外)

センターパート、ツイストパーマ

 

ツイストは伸びたときに馴染みにくいのでロッドのニュアンスパーマやピンパーマなどで雰囲気を変えて長さを伸ばすとストレス少ないです。

 

ニュアンスぐらいのパーマであれば伸びてもなじみがいいよ。

 

センターパートになる長さになってもいいアクセントになります。

 

 

センターパートならビジネスにも相性いい

 

今のセンターパートは社会人にもスーツにも相性がいいです。

 

理由は二つ。

 

  1. ・サイドがタイトで耳回りがすっきりして印象がいい

  2. ・シャツの襟に髪がつかずにネープが短め印象がいい

 

昔のセンターパートは耳回りも長くネープも長めでちょっともっさり感がよかった時代がありました。

 

ビジネスセンターパート

 

でも今はサイドはツーブロックで短いしショートネープで好感度高めです。

 

 

  

くせ毛のセンターパートはできる?

 

12センチあるとできます。

 

 

ういちゃうからね。

短めオーダーはちょっと危険です。

 

 

でも雰囲気出ていい感じな印象のくせ毛のセンターパート

 

雰囲気出るのはニュアンスのある(くせ毛風のセンターパート)かなぁ

 

くせ毛が悩みで気になるならアイロンで伸ばしてセットもありですよね。

 

ストレートのセンターパートならウエット仕上げでバームかワックスでスタイリング

 

 

 

 

くせ毛のセンターパートの注意点はくせ毛独特のパサつき。

 

パサつきをしっかりケアするといいセンターパートになります。

 

パサつき予防にはヘアオイルが大事。

お風呂上りにヘアオイルをつけてドライするだけでくせ毛のパサつきを予防できます。

 

センターパートおすすめオイル

 

 

 

ニュアンスパーマはメンズのセンター分けでセットが楽

  

地毛がストレート毛ならニュアンスパーマでセンターパートがおすすめです。

 

センターパートのパーマは弱めでかけるのが相性がいいです。長さは12センチあれば大丈夫。

 

詳しくは↓

 

ニュアンスパーマの頼み方は自分のセットのやり方で変わります。

 

センター分けでノーセットなら強めのニュアンスパーマをかけましょう。

 

ニュアンスパーマはもともと強めのコールドパーマではありません。ノーセットの流れるセンターパートは強めのニュアンスパーマでドライヤーでセットして丁度いいぐらいの強さがいいんです。

 

 

毎日セットするならショートでも弱めのニュアンスパーマがおすすめ。

 

高校生でもニュアンスパーマが弱めならくせ毛風のパーマになるので派手になりすぎず、ナチュラルな仕上がりになります。

 

 

ニュアンスパーマは太めのロッドで前髪からトップにボリューム感の出るパーマをかけてもらいましょう。

 

今のセンターパートはサイドのボリュームがいらないので、ピンパーマなどでしなる質感だけプラスするとセットが楽です。

 ストレートの髪をセットして、

日々の生活中、前髪が邪魔で

 

 

  • 垂れてくる
  • 落ちてくる

って時も

パーマをかけるとセットしやすく印象変わりますよ。

 

レディースのショートスタイルでセンターパートもニュアンスパーマをかけておくと柔らかいかわいい質感でセットも時間短縮になります。

 

ニュアンスパーマの値段もお手頃価格で4000円から5000円ぐらいで出来る美容院が多いです。

初めてのパーマもニュアンスパーマの程よい弱さだと挑戦しやすいですよ。

 

 

 

 

 

 

 

飽きたら形を変えるのもいいね

 

 短めセンターパートだったらショートからミディアムに伸ばしてもいいし、韓国風のコンマバングでセンター分けのオーダーでもいいかも。

 

前下がり+刈り上げ+センターパートカット=かっこいいっすよ

 

前下がりセンターパート

 +カラー もちろんおすすめ!

 

 

 

センターパートのセットはワックスかバームで

 

 スタイリング剤はワックスかバームがおすすめ。

ジェルはちょっと使いにくいかも…。(固まってナチュラルな動く髪にならないから)

 

 

サイドのボリュームが出ていなければそのままスタイリング剤でオッケー。

(手抜きで楽しましょ)

 

 

センターパートのセットは初心者でも安心、髪が伸びたらカンタン!! だから伸ばすべし。

 

センターパートおすすめスタイリング剤

 

ノーセット、ワックスなしもナチュラルでかっこいいのがこの髪型のメリット。

 

 

 

 

しっかり作りこみたい人は乾かし方が重要。

 

センターパートのやり方のポイント2つ

 

  1. 根元の立ち上げ
  2. 真ん中の毛を抑える

 

ドライヤーで根元を下から乾かすと根元が立ち上がるよ。

 

 

真ん中の毛(アホ毛)はスタイリング剤ではねるのを抑えちゃう。

 

それか、

最後にスプレーをコームにつけて分け目をなぞると分け目の短い毛(アホ毛)はなくなるよ。

 

 (かなりざっくりだけど…)

 

 

分け目を変えると印象変わる

 

アレンジするなら分け目を変えるのが簡単。

 

  • ・左分け→左の瞳が相手からよく見える

  • ・右分け→右の瞳が相手からよく見える 

 

つまり、

 

自信のある瞳の方に分け目をずらすのがおすすめ。

 

分け目がずっと一緒だと、薄く見えたり、目立つ場合があるので毎日ちょっと、ずらすのがGOOD

 

 

もっと細かくセンターパートセットのやり方

 

例えば

  • 韓国センター分け
  • マッシュ2way
  • 芸能人風センターパート

 

があるけど、

 

作り方は美容師YouTubeを見るほうがわかりやすいよ(動画が正直わかりやすいww)

 

 

 

 

センターパートメンズは似合わない?

 

 

センターパートの男性で似合わない(似合わせにくい)のは、面長でおでこ広いお客様かなぁって思ったりもするけど…。

 

でも、

 

分け目のボリュームや生えグセ、分けグセをちゃんとセットして、サイドのボリュームをだしてひし形シルエットをコントロールして……

 

などなど

 

「めんどくさい」

 

なんて言わずにセットすれば、メンズに似合わせる事は出来ますよ!!

(※美容師さんに相談です)

 

 センター分け、似合わないとあきらめないで!!!

 

 

 

 

 

センターパートの長さでよくある質問

 

 

センターパートの前髪の長さはどれくらいですか?

 

センターパートの前髪の長さは10センチから12センチあれば大丈夫です。

 

前下がりのセンターパートにする場合はもう少し長めに伸ばしましょう。くせ毛でなくストレート毛で髪が垂れてくる場合はパーマをかけるとセットしやすくなります。

 

 

 

 

センターパートのトップの髪の長さはどれくらいですか?

 

センターパートのトップの髪の長さは10センチあれば大丈夫です。

 

マッシュやショートカットの場合、前髪よりトップの髪が伸ばしにくいので時間がかかります。

センターパートのトップの髪が短いと分けにくく、毛が立ってしまうのでワックスで分け目をセットしなければなりません。

 

 

 

 

センターパートの横の髪の長さはどれくらいですか?

 

センターパートの横の髪の長さは5センチあれば大丈夫です。

 

サイドをツーブロックにしてもセンターパートはできるのでその場合は横の長さはもっと短くなります。

サイドのボリュームが出やすい人やくせ毛の人ははツーブロックにしてセットをしやすくするのがおすすめです。

 

 

 

 

 

 

センターパートのパーマの長さは何センチ?

 

センターパートのパーマで必要な長さは14センチあれば大丈夫です。

 

パーマをかけると髪がカーブするため、元の長さより短く見えます。パーマをかけたセンターパートの仕上がりのイメージより、2センチから3センチ髪を伸ばさなければなりません。

 

 

 

センターパートのノーセットの長さは何センチ?

 

センターパートのノーセットで必要な長さは12センチあれば大丈夫です。

 

センターパートのノーセットは髪が短いと目にかかり分けることができないので12センチ以上必要です。ノーセットでもナチュラルに髪型が決まるのがセンター分けのメリットでおしゃれな所です。

 

 

 

他記事はこちら

 

 

 

2020/07/07

ツイストパーマ、チリチリぐらいがGOOD!

ツイストパーマ、チリチリの途中で…

ツイストパーマはメンズを中心に不動の人気があるパーマです。

失敗じゃないチリチリツイストパーマって何?

 

男性なら一度はかけてみたいと思ったことがあるのではないでしょうか?

 

聞いたことはあるけど以外に知らないツイストパーマの魅力お客様の髪と一緒にお伝えします。

 

 

今回の内容は

  • ・失敗しない注文の仕方
  • ・ツイストパーマをストレートに戻す方法
  • ・ツイストパーマではげる噂の真相

 

などを書きました。

 

 

 

 

ツイストパーマはチリチリな独特の質感です

 

ツイストパーマはその名の通り髪をツイスト(ねじる)してパーマをかけていきます。

髪を1~2センチ四方のブロックで分けて、その分けたブロックを一束一束ツイスト(ねじる)していきます。

 

強めツイストパーマになればなるほどそのブロックが小さくなり、細かい作業になります。

ツイストパーマチリチリ

これはツイストパーマの作業中。

ねじり終わって一束ごとにパーマ剤をつけています。

 

今回のブロックは120束、丁寧に一本一本ねじることで全体にツイスト独特の質感になっていきます。

ツイストパーマ失敗

ネジってピンでとめてます。

頭皮が痛くならない程度にテンションをかけてねじりを加えています。

 

そうするとチリチリの独特なツイストパーマの質感を作ることが出来るんです。

このねじるときに時間がかかります。

 

 

チリチリの質感でも髪のダメージが最小限ならセットしやすい成功ツイストパーマになるよ

 

チリチリにしても髪のダメージがあるとないとでは全然違います。

 

ダメージ最小限のツイストパーマであればボリューム出るし、セットしやすくなるし、おしゃれな質感になるのでやる価値ありです。

でもダメージがあるツイストパーマは毛先が切れやすくなったりゴワゴワしてセットしにくくなっちゃいます。

 

成功するにはダメージコントロールが最重要。

 

 

成功チリチリツイストパーマは薬剤選定とねじり方(つまり美容師の技量がほとんど)

 

成功するチリチリツイストパーマは

 

  • ・パーマ剤選定
  • ・ねじり方(パーマの巻き方)

これが重要です。

 

そうです。美容師(技術する人)のスキルがとても重要なんです。

ツイストパーマは普通のパーマより強めのパーマ剤を使用します。

そうすることでキレイなツイストパーマの質感が出来るんです。

 

弱いパーマ剤を使用するとチリチリとした質感が出来ません。

 

ツイストパーマ剤

強めのパーマ剤でしっかりかけていきます

 

なので強めのパーマ剤を使用するですが、強めのパーマ剤を使用して時間を置きすぎると必要以上に髪にパーマ剤が浸透してダメージにつながってしまします。

 

美容師さんがパーマ中何回もチェックしに来るのは浸透がジャストのタイミングを見計らっているんです。

 

1 (12).JPG

中間テスト。

これでパーマ剤の浸透率を予測して工程を進めていきます。 

 

 

ねじり方も重要でねじり不足だとツイスト感が出ません。

強めツイストパーマはねじりが強めで弱めツイストパーマはねじりが弱め。

 

ねじる回転数でチリチリ感の強弱をコントロールしています。

 

後はブロックのサイズでも

強めはブロック小さめ、弱めはブロック大きめなど

 

1 (7).JPG

こんな感じで正方形のブロックを何個も作ってツイスト(ねじって)ピンでとめていきます。

 

髪質や髪の長さ、ダメージ具合などでパーマ剤、回転数、ブロックサイズなど考えてねじっています。

パーマは頭を使います(笑)

 

 

もちろんもともと髪にダメージがないと成功しやすい

 

バージン毛は美容師目線からするとツイストパーマかけやすいです。

ダメージコントロールをしなくてもいいからです。

 

逆にカラーやブリーチ、縮毛矯正ストレートなどをしている髪はツイストパーマをかけるのが難しくなります。

失敗するとダメージの残ったチリチリのパーマになってしまうからです。

ブリーチツイストパーマ

これぐらいのブリーチになるとツイストパーマはキツイかも…。

 

パーマをかける前からとてもダメージのある髪はかけるのが難しいので断られるかもしれません。

パーマかけても髪が切れちゃうからね。

 

強めパーマ剤を使用するデメリットは使う髪質を選ぶんです。だから美容師さんも慎重になります。 

 

 

________

そして今回のお客様のご紹介。

 

今回の強めツイストパーマは特有のボリュームシルエットになります。

 

タイムは15分~20分でチェックをしていきます。

※薬もしっかりつけて時間も置くので、カラーをしている方はそのカラーが少し落ちて明るくなるかもしれません。

 

しっかりとパーマがかかった事を確認してピンアウト、お湯で流していきます。

 

IMG_4829-001.JPG

ハードツイストはどうしても毛先がごわつきやすく2回3回とかけていくとスタイリングしにくくなっていってしまいます。

 

なので、

かけた後、もしくはかける前に毛先をカットすることをオススメしています。

 

「なるべく長さを変えたくない」と言う方は事前にお伝えください。施術の方法が変わってくる場合があります。

 

今回のお客様は短めにするという事なのでパーマ後にカットをすることにしました。

 

ツイストパーマ、カットは基本的にベースカットでシルエットが決まってきます。

 

 

もともとがボリュームの出しやすいパーマスタイルなのでその方のスタイリング方法、好みのシルエットを聞きながらカットしていきます。

 

ボリュームを楽しみたかったら毛先は重めに、ツイストの質感を楽しみたかったら毛先は軽めになど、いろいろカットにも種類があります。

 

今回はショートのツイストなので毛先は軽めで、質感を楽しむ感じに仕上げていきました。

 

カット後

美容室 ツイストパーマ1

サイドはツーブロックで全体の質感にメリハリを持たせました。

美容院 ツイストパーマ2

ボリュームパーマなのでツーブロックとの相性は抜群です。

 

4ミリのツーブロックツイストパーマです。

ありがとうございました。

____________

 

 

失敗しないツイストパーマの注文の仕方

 

今度は美容師目線から失敗しないツイストパーマの注文の仕方をご説明します。

 

ツイストパーマと言っても強さ弱さ長さなど様々なので、最初のカウンセリングの時に担当スタイリストさんにしっかりなりたいパーマを伝えるのが大事。

 

 

失敗しないツイストパーマの注文のコツは

  • ・髪のダメージ履歴を美容師に伝える
  • ・ツイストパーマの画像で理想のチリチリ感を伝える
  • ・時間に余裕をもって予約する
  • ・初めてなら最初は弱めでかける

 

 

 

一つずつ説明します。

 

髪のダメージ履歴を美容師さんに伝える

 

これをすると美容師さんのパーマ剤選定が楽になります。

最初のカウンセリングの段階で

 

「パーマかけたことないです」

「3ヶ月前にカラーを一度しました」

「1年前に前髪縮毛矯正ストレートをかけました」

など、

覚えている範囲で伝えるだけで大丈夫です。

特にカラーをして黒染めを6ヶ月以内にした履歴がある人は必ず伝えて下さい。

 

そうしないとダメージ選定を間違えてホントのチリチリでゴワゴワパーマになってしまうかもです。

 

メンズの場合は美容師として知りたい履歴は12ヶ月ぐらいです。それ以上はあまり関係ないので必要ありません。

 

 

ツイストパーマの画像で理想のチリチリ感を伝える

 

スマホでなりたいツイストパーマのチリチリ感を、画像で調べて美容師さんに見せて下さい。

何枚かあるとカウンセリングもスムーズに進むと思います。

 

なりたくない強さのツイストも調べて話すとより失敗なく伝えられるでしょう。

 

 

 

時間に余裕をもって予約する

 

ツイストパーマは普通のパーマより時間がかかります。

髪をねじってかける時間やパーマ剤の浸透時間など。

美容室が予定通りの時間で終わるとも限りません。

 

なので美容室後の予定はなるべく余裕をもって来店するとしっかりツイストパーマかけてくれます。

「2時間でフルツイストパーマかけてください」

って言われると美容師としてはかなり焦るし、ちょっと時間無理かもと思って断られちゃうかも。

 

予約の時点で

  • ・トータル時間
  • ・値段

など聞いておくとトラブルがありませんね。

 

 

初めてなら最初は弱めでかけるのがオススメ

 

初めてツイストパーマをかける人は気持ち弱めのツイストパーマがおススメです。

 

何故かというと

2回目にパーマをかけるときに

弱め→強め には出来るけど

強め→弱め には出来ないから。

 

弱めは応用が利きやすいからです。

 

もう一つ理由があります。

それは初パーマはかなり印象が変わる為、パーマをかけた自分が慣れるまで時間がかかるから。

1週間から2週間パーマに慣れません。

 

その間に嫌になってパーマを辞めたいと思う事もあるかもしれません。

せっかくかけたパーマ、もったいないですよね。

 

なのでツイストパーマに限らず初パーマは弱めで慣れてから2回目で強めパーマをおすすめしています。

 

1 (23).JPG

 

 

 

ツイストパーマをストレートに戻すときは

 

どうしてもパーマを辞めたいときは美容師さんに相談してください。

色々な方法がありますが、施術自体は難しくないので相談に乗ってくれると思います。

 

チリチリツイストパーマをやめるのは簡単

 

自分が

「パーマ辞めたいです」

とお客様に言われたらこんな方法を伝えます。

  • ・カットしてパーマ部分を取り除く
  • ・ストレートパーマをかける
  • ・パーマ戻しでゆるくする

 

カットして取り除く

 

これが一番簡単です。

伸びていたらカットしちゃってパーマ部分をなくしちゃいます。

よっぽど強めのツイストパーマでなければ毛先に少し残っていても大丈夫。

 

セニングで軽くしながらパーマを弱く見せるようにカットすると地毛に近いように戻せます。

パーマかけたてだと出来ない方法ですがこれが一番ラクです。

 

 

ストレートパーマをかける

 

ストレートパーマの方法は強制的に真っすぐに戻す方法。

一番真っすぐに戻ります。

でも一番髪の毛がダメージします。(料金も一番高め)

ツイストパーマをかけてみて

 

「ツイストパーマかけたけど自分に合わなくて失敗だったわ…。」

と思ったらすぐにでも戻せるのがストレートパーマです。

 

ツイストパーマで髪がダメージしてストレートパーマでまたダメージして、髪の毛かなりお疲れモードになります。

 

そのお疲れモードの髪の毛はもうパーマをかけれません。

なのでストレートパーマは最終手段と思ってください。

 

 

パーマ戻しで落とす

 

パーマ戻しは個人的にかなりオススメ。

ツイストパーマはゆるくなって、地毛まで戻らない感じ。ダメージも少なめです。

 

クセの強さ順でいうと

ツイストパーマ > パーマ戻し > 地毛 > ストレートパーマ

の順です。

 

程よくパーマっけが取れて費用も少なめ、髪のダメージも少なめです。

 

現実的に見るとパーマ戻し一択ですかね…。

 

1 (30).JPG

パーマ剤を使うと結構簡単にパーマ戻しは出来ちゃいます。

時間もそんなにかからないのでオススメ。

 

ただダメージが進むのでサロントリートメントとセットで施術するのがイイと思います。

 

 

ストレートパーマもパーマ戻しも自分でやるのは危険ですよ。

美容室でやりましょうね。

 

 

 

ツイストパーマの噂である

ツイストパーマするとはげる?

 

とお客様から聞かれることがあります。

やっぱり気になりますよね。

 

強めにパーマかけるし、毎回やってる人なんてなおさら将来が気になりますが、 

 

 

答えは、 

ツイストパーマしてもはげません

 

ツイストパーマをしてはげてるようならパーマをしている人は全員髪の毛がありません。

 

頭皮に一番影響があるのが、還元剤、軟化剤がはいっているパーマの1液です。

 

でも1液はトータル15分から20分頭皮についているだけです。

 

そのあとそのアルカリ剤の1液は

 

中間水洗→2液(過酸化水素かブロム酸)で酸化する

 

という工程になります。

 

つまり頭皮に影響があるのは15分から20分でそのあとリセットしてくれるんです。(心配なし)

残留アルカリ除去もシャンプー台でするので頭皮も弱酸性に戻って心配なしです。

 

 

頭皮が大丈夫なら元気な髪が生えてくるよ

 

みんな誤解しているのが髪が傷んでいるからはげるということ。

 

髪が傷んでいても、切れちゃっても頭皮の毛母細胞が活発ならまた下から生えてきます。

なのでツイストパーマをかけてる時間、パーマの薬をつけている時間なんて気にするようなことではないんです。

 

もっとツイストパーマを楽しんでいいですよ!!!

 

 

ツイストパーマはこんな人にオススメ

 

お客様と話していてもこんな人にお勧めしたいなと思う人を書いてみました。

 

  • メンズ
  • サラサラストレートの髪質の方
  • ネコっ毛でボリューム出ない方
  • 強めのクセで扱いにくい方 

 

 

メンズ

男性は絶対オススメ。

有名人、芸能人では

  • ・窪塚洋介さん
  • ・SHOKIHIさん
  • ・GACKTさん
  • ・登坂広臣さん
  • ・綾野剛さん
  • ・窪田正孝さん

など絶対カッコいいです。

単純にメンズなら誰でも似合うのでオススメです。

 

 

 

ワックスがきかないストレートの髪質の方

 

パーマをかけるとワックスの利きが1日持ちます。

ツイストパーマのスタイリングは揉みこむだけでとても簡単。

1 (24).JPG

ワックスはこれぐらい。

パーマでサラサラ髪の質感をちょっとゴワゴワ、チリチリにすることで髪とワックスがよく馴染んでくれます。

サラサラすぎちゃう髪質の方、オススメです。

 

ツイストパーマのワックスはウエットでもマットでもどちらでもオッケーです。

その日の気分で質感を変えれるのがツイストパーマのいい所。

 

 

 

ネコっ毛でボリュームの出ない方

 

ツイストパーマはネコっ毛の人でも絶対ボリュームの出るパーマです。

他のパーマと違ってスタイリングしなくても乾かすだけでスタイルとして完成するので、楽チン。

 

ネコっ毛でドライヤーで頑張ってボリューム出してもお昼にはボリュームが落ちてしまうような男子にはオススメのパーマです。

 

 

強めのクセで扱いにくい方

 

天然パーマで自分の髪が扱いにくい方は以外にツイストパーマオススメです。

天パでもツイストはかかりますし、普通の人に比べてパーマの持ちがいいです。

 

もちろん伸びてきても自分の天然パーマと馴染んでイイ感じになります。

天然パーマが嫌で真っすぐに伸ばしたい、ストレートをかけたいという方に逆にオススメしたいのがツイストパーマなんです。

 

 

 

他の種類のパーマとの違い

 

スパイラルパーマは毛先にカールのある質感になりますが、ツイストパーマは直線的なチリチリした質感で強めな印象です。

またナチュラルな質感パーマも違ったパーマで印象も違います。

 

写真で解説します

 

  • ・ツイストパーマ
  • ・スパイラルパーマ
  • ・ニュアンスパーマ

 

 

 

ツイストパーマ

ツイストパーマ

動きが直線的なパーマです。

今はソフトツイストパーマやツイストスパイラルパーマなども質感はツイストパーマに一番近いものになります。

 

 

 

スパイラルパーマ

スパイラルパーマ

スパイラルパーマは縦方向にウェーブの出るパーマ。

弾力のあるパーマでトップのボリュームも出やすいです。

 

 

 

ニュアンスパーマ

ニュアンスパーマ

ニュアンスパーマは一番くせ毛に近いパーマ。

髪が伸びてからもなじみやすく初めてパーマはニュアンスパーマを選択する人が多いです。

 

 

 

 

パーマの違いは質感とスタイリング

写真で見るとパーマの違いは分かりやすいですが、普通の方がインスタなんかで見るパーマは何パーマかわかりにくいですよね。

 

 

なので説明を読んだり、写真を見せて伝えるとそのパーマをかけてくれるので、美容師さんに相談してみてください。

 

 

強さの印象は

 

ツイストパーマ > スパイラルパーマ > ニュアンスパーマ

 

 

強さはツイストパーマのほうが強いパーマの印象です。 

 

 

ツイストパーマの値段相場

 

強めで他のパーマと違い時間がかかるツイストパーマは普通のパーマよりちょっと高めです。

うちの美容院でも他の種類のパーマより2000円ぐらいプラス料金をいただいています。

 

時間と技術料ですね。

 

パーマ剤は一緒を使ってる

 

 

メンズのパーマ、ツイストパーマやニュアンスパーマ、ツイストスパイラルパーマは基本同じパーマ剤でかけれます。

 

パーマの履歴があったり、カラーやダメージによってパーマ剤の強弱は変えますが、基本的な反応は同じなんです。

 

 

 

ツイストパーマの他記事はこちら

ツイストパーマの2.5時間を超解説

ツイストパーマ6センチの長さでかけたよ