blog

2020/07/11

パーマの後、帽子いいの?

パーマの後、帽子いいの?

パーマ後、帽子かぶったらパーマとれるの?の答え

 

 

パーマをかけたメンズのお客様からよくある質問

 

パーマ後帽子かぶったらとれるの?

 

答え

 

パーマの後、帽子をかぶっても翌日パーマがとれることはありません。

 

それはニット帽もキャップも同じです。仕事やバイトで帽子をかぶるときでも大丈夫です。

 

ただ、バイクや現場のヘルメットは密着率が高くつぶれるので、なるべくヘルメットを外す時間を作りましょう。

ヘアケアをして長くパーマを楽しみましょう。

 

 

帽子をかぶるとパーマがつぶれて落ちてしまうように感じますが、実際は帽子でパーマが落ちるようなことはほぼありません。

 

 

 

 

なぜパーマは帽子も大丈夫なのか。

 

パーマは2種類のパーマ液で髪の毛の形を変えます。

 

最初の薬で柔らかくして、次の薬でロッドパーマやツイストパーマ、スパイラルパーマ、ツイストスパイラルパーマなどの形に変化させます。

 

そう、

美容院で変化の定着が出来ているんです。

 

なので、よっぽどパーマの薬をもう一度付けない限りパーマが極端にとれることはありません。

 

 

昔のパーマ液より令和のパーマ液はめっちゃ進化しています。

 

48時間置かないと、24時間待たないと、なんて昔の話です。

IMG_3452.JPG

 

安定感もあり、当日シャンプーしても問題ないです。

 

 

メンズパーマをかけて帽子をかぶっている人たくさんいます。

 

これはパーマ経験者だから、帽子かぶっても大丈夫って知っているんですね。

 

 

実際自分もパーマ歴10年になりますが、休日は帽子をかぶってます。

IMG_20210706_115359.jpg

 

男性でなくても女性でも大丈夫。

カチューシャもオッケーです

 

 

前髪パーマも帽子かぶって大丈夫です。

 

前髪パーマの場合は帽子をかぶって毛先をパーマの流れる方向に向けると髪も負担が少ないです。

 

 

 

 

パーマは2ヵ月かけて徐々にゆるくなるもの。

 

大前提としてパーマは徐々にゆるくなります。

 

パーマをかけた日から、2か月後まで同じ強さを維持できるパーマは存在しません。(残念ながら)

 

 

誰の髪でもパーマは徐々に落ちるものと考えてください。

 

それが普通です。

 

 

だから、

 

帽子をかぶってもかぶらなくてもパーマはゆるくなっちゃいます。

 

 

よっぽど帽子をかぶってパーマが落ちやすい人は

 

 

  • ・1日中仕事でヘルメットをかぶっている人
  • ・バイクを毎日6時間以上乗っている人

 

 

ぐらいかなと。

 

 

キッチンでかぶるコック帽やネットはそんなに締め付けが強くないので1日かぶっていてもパーマが落ちやすいってないです。

 

 

 

 

 

女性の毛先デジタルパーマは帽子を気にする必要なし

 

帽子をかぶってパーマの髪が当たらない長めのボブやミディアム、ロングのデジタルパーマは帽子かぶってもOK。

 

ってか、心配する必要なしです。

IMG_7962.JPG

 帽子は毛先のパーマに関係ないもんね。

 

デジタルパーマは毛先に熱処理してかけるので時間とともにパサつきが出てきます。

 

 

毛先パーマはダメージがパーマの持ちに関係するのでしっかりヘアケアすることが大事ですよ。

 

 

パーマの後、帽子かぶるのを注意するのはハイダメージの人だけ

 

ハイダメージの人はパーマも強い薬でかけれません。

 

  • 強い薬 = 長持ちする
  • 弱い薬 = すぐおちる

 

 

簡単に書くとこんな感じです。

 

 

ハイダメージの人は弱い薬でしかパーマをかけれません。(強い薬だと髪が切れてチリチリになっちゃうから)

 

 

ここでいうハイダメーシの髪は

 

  • ・ブリーチ一回以上
  • ・縮毛矯正+カラー
  • ・ハイライト+カラー

 

IMG_7522.JPG

(こんなブリーチはちょっとヤバイ)

など、強い痛みをイメージできる髪のことです。

 

 

美容師側もギリギリのところでパーマをかけています。

なので帽子はなるべくかぶらないほうがいいです。

かぶってもいいけど、かぶる所のパーマは落ちやすいです。

 

 

 

 

 

仕事や工場でかぶるヘルメットやバイクのヘルメットは注意が必要

 

帽子やニット帽の比じゃないヘルメットの上からの圧力。

 

これを毎週5日間ヘルメットするのは、さすがにパーマは落ちやすいです。

 

 

なるべくこまめに休憩中は外すのが理想です。

パンチパーマなら落ちないけど。

 

 

バイクのヘルメットも毎日8時間とかつけてなきゃ大丈夫です

通勤の1時間ぐらいならパーマはそれで落ちることはない。

 

HIROTA17621020_TP_V.jpg

 

 

 

正確にいうと

 

パーマかけて帽子を毎日かぶっている人

 

パーマかけて帽子をかぶっていない人

 

 

を比べると

 

パーマをかけて帽子を毎日かぶっている人

 

のほうがパーマは落ちやすい。

 

でもその落ちるパーマの割合が

 

 

かぶっていない人100%

 

だとすると

 

かぶっている人97%

 

ぐらいの小さな差。

 

 

結局どちらにせよパーマは一カ月もするとゆるくなっちゃうからその差はホントに少しの差でしかない。

 

それよりもファッションとして帽子を楽しむのがいい。

 

 

仕事で毎日ヘルメットや帽子をかぶる人は

 

まず普通にパーマをかけてみて

 

 

落ちやすいと感じたら

 

次回ちょっと強めにパーマをかけてもらう

 

 

で問題解決です。

 

 

 

それよりもパーマの長持ちの為にパーマのヘアケアを工夫する方が

 

よっぽど落ちるパーマで帽子をかぶるのをやめるより楽しいと思う。。

 

 

 

帽子ではパーマはほとんど落ちないけど注意するべきは帽子との接地面の摩擦ダメージ

 

パーマは薬を使って髪を強制的に曲げている技術。

 

髪に薬を浸透させるためにキューティクルがダメージを受けてしまいます。

 

結果、

 

パサついてしまいます。

 

一度キューティクルがダメージを受けると帽子との摩擦でもダメージが進んでしまうので注意が必要なんです。

 

 

帽子をかぶるときは

 

  • ・ゆるくかぶる
  • ・脱いだり着たりしない

 

を注意するだけでも摩擦ダメージは軽減できるので出来る人は意識するのがいいです。

 

 

 

 

あとは、

 

ヘアケアをしましょう。

 

 

 

パーマかけた髪のヘアケアはこれ

 

パーマのヘアケアを知っておくと

 

  • ・パーマが長持ちする
  • ・帽子との摩擦ダメージも軽減できる

 

 

 

いい事ばかりです。

 

 

 

パーマのヘアケアは具体的に

 

  1. ・シャンプー
  2. ・流さないトリートメント
  3. ・乾かし方

 

 

この3つが重要です。

 

 

 

 

シャンプー

 

パーマ後のシャンプーはダメージヘア用のシャンプーを使ってください。

 

洗浄力が強すぎるシャンプーはパサつきやすくなります。

 

なのでパサつきにくい洗浄力の抑えられたシャンプーがおすすめ。

 

 

シャンプー中も髪を引っ張らずに頭皮を洗うようにシャンプートリートメントをしてください。

 

IMG_4936.JPG

 

 

パーマ後シャンプー何時間なの?【シャンプーはいつから大丈夫?】

 

流さないトリートメント(ヘアオイル)

 

お風呂から上がったらキューティクルをいたわるように流さないトリートメントで表面をガードします。

 

普通に乾かすと乾きやすい(痛んでいるから)髪の乾かしすぎを防いでくれます。

 

オイル系ミルク系どっちでもオッケー。

まずは毎日つけるところから。

 

 

ドライヤーの乾かし方

 

パーマの乾かし方は慣れないと難しいですよね。

 

ドライヤーで髪を引っ張らずに根元、頭皮に近い所の髪を最初に乾かします。

 

 

毛先のパーマがかかっているところは揉みならが乾かすか自然乾燥でもいいです。

 

引っ張らずに乾けばGOODです。

 

 

パーマとアイロンの熱は良くない

 

ヘアケアも大事だけどパーマの髪にアイロンは取れやすいダメな行為。

特にコールドパーマとヘアアイロン、コテの熱はパーマが取れやすくなっちゃいます。

 

なのでヘアケアをしながらアイロンはせずにドライヤーで乾かす、スタイリングするのがいいですね。

 

 

 

 

 

ヘアケアは毎日続けるだけでパーマの持ちがよくなります。

 

そしてパサつきがない髪はセット、スタイリングが簡単です。(素材がいいから)

 

帽子をかぶっても毛先のパサつきが気にならずにかっこよく決まりますよ。

 

 

 

  

 

ツイストパーマで帽子をかぶると

 

ツイストパーマで帽子をかぶると髪がすそひろがりで膨らんでしまいます。

 

短めのツイストパーマやスパイラルパーマなどはいいのですがセンターパートが出来るぐらいの長めツイストパーマは帽子との相性が良くないです。

 

ツイスト帽子かぶると

 

ロッドパーマやピンパーマは帽子をかぶっても輪郭に沿うようにシルエットが収まるので相性がいいです。

 

 

 

 

 

パーマと帽子メンズのかぶり方

 

メンズと帽子の相性がいいです。

 

アレンジとしても使える帽子キャップやハット、ニット帽といろいろな種類で雰囲気を変えておしゃれに。

 

 

30代40代はキャップは幼すぎないようにパーマ部分をランダムにキャップから出してワイルドな印象を。

 

特に前髪を左右に分けてAラインを作ると小顔効果あり。

 

ツーブロックでサイドやネープが短い時は浅くかぶってパーマ部分を軽く見せましょう。

 

 

ハットはもともと落ち着いて大人な印象。

 

ウルフなどの襟足のパーマ部分を出すと全体のバランスがいいです。

 

つばの大きいハットなどは髪を中にしまってアダルトな印象に。

 

 

ニット帽はあえてビックシルエットのパーマ部分でもこもこ感を強調。

 

暖色系の色でトータルコーディネートのアクセントとして。

 

 

 

パーマと帽子の似合うメンズヘア

 

メンズヘアと帽子との相性はとてもいいです。

 

特に短髪よりミディアムヘアのパーマで帽子から少し髪が出るのが男性の帽子ファッションの遊び心。

 

パーマはパサつきがあるのでメンズは黒髪でツヤ感キープしながら帽子とのコーディネートを楽しめるとGOOD

 

 

黒髪パーマはどんな帽子にも合わせやすい失敗なし。

 

ビジネスで社会人でもオフのカジュアルな帽子スタイルでも合わせやすいのが黒髪パーマ。

 

仕事中はタイトにストレート風で、オフはウェーブのあるラフなスタイリングで。

 

 

斜めバングは帽子から出るワンポイントとして。

 

斜めバングは左右どちらかに流すことで小顔効果あり。

 

額を半分隠すとシャープな印象になります。

 

 

センターパートやショートボブなども前髪はキャップからだして毛先を遊びましょう。

 

 

 

短髪マッシュは浅くかぶってよりカジュアルな印象に

 

マッシュは浅くかぶって帽子の跡がつきにくくするのもあり。

 

マッシュにパーマはゆるめにかけてる人が多いのでしっかり帽子をかぶってトップをつぶすよりふんわりかぶってマッシュラインをキープ。

 

マッシュはアップバングやツーブロック、刈り上げなども組み合わせて髪型が作れるのでアレンジは無限大。

 

 

フェードカットは男性らしく

 

フェードカットと帽子はちょっと難しい。

帽子を深くかぶるとフェードの刈り上げ部分だけ見えてしまうのでファッション的に面白くないですよね。

 

フェードカットと相性がいいのはキャップ。

やんちゃらしくキャップでメンズカジュアルにスタイリングしてみて。

 

 

 

パーマノーセットでも帽子でオッケー

 

ノーセットでも帽子があれば簡単にこなれ感が出ます。

毛先のパサつきをヘアオイルでケアしてあげれば簡単におしゃれに決まります。

 

 

 

帽子で髪型が崩れる解決法 

 

帽子をかぶると髪型が崩れますよね。

 

そんな時はワックスと帽子の両方を使うと髪型が崩れるのを直せます。

 

でもワックスを使うときは少量でオッケー。

 

たくさんつけると帽子をかぶったときにワックスが頭皮について気持ち悪いから。

 

だからワックスは少量で。

 

帽子をとったときの直し方はもう一度トップにボリュームが出るように揉みこむこと。

 

トップと帽子の接地面がどうしてもぺったんこになっちゃうから。

 

 

そんな時に簡単にトップのボリュームを直せるのがメンズパーマ。

 

そうパーマをしていると簡単に帽子をかぶった髪型も直せます。

 

 

スタイリング剤はジェルかワックスで迷ったら

 

ジェルかワックスで迷ったらワックスを使おう。

 

ジェルは固まるので帽子の跡がつきやすいです。

 

ワックスはスタイリングの直しが出来るので帽子にはワックスがおすすめです。

 

 

パーマはムースもセットしやすく楽ちんですよ。

 

パーマ用ムース

 

ムースは濡れたままの髪に揉みこむだけ。

ハードムースからソフトムースまで固さがあるので好みの質感で選んでオッケーです。

 

2020/07/09

縮毛矯正前髪で、ぱっつん失敗どう直す

 

狙ってぱっつんはかわいいけど、パッツンバング

ぱっつんが嫌ならこうして失敗を直そう

 

 

ぱっつん前髪縮毛矯正になっちゃったら、もう一度ストレートをかけ直すのは髪の負担が大きくダメージするので諦めます。

 

なので、

不自然な前髪は

 

 

  • 1自分で毎日セットする
  • 2セルフカットする
  • 3カットだけ直してもらう

 

これが直し方の現実的な方法。

 

 

 

 

1自分で毎朝セットする。

 

これがめんどくさいけど一番ダメージ少ないです(いろいろな意味で)

 

セルフカットは失敗すると後戻り出来ないし…。難しい。

 

 

 

なので、コテやアイロンで自然にふんわり流すように前髪をセットするとぱっつんのカットラインがぼけます。

 

前髪のカットがスカスカの場合はちょっとやりにくいけど、ぱっつんは強くかかりすぎてまっすぐ過ぎるからぱっつんの線が出来ちゃうんです。

 

なのでふんわり毛先をカールさせて柔らかい印象にするとぱっつん感がなくなります。

 

縮毛矯正をかけた前髪でもコテは使えるので安心してください。

コテのほかにカーラーやドライヤーとブラシでもぱっつんを修正することができるので、めんどくさいですが、セルフカットする前に毎日のセットを頑張るのがおすすめです。

 

前髪のコテはおでこの近くでアイロンを使うので熱くないように火傷の注意が必要です。

 

 

 

 

 

2セルフカットする

 

ぱっつんで不自然なのはカットで馴染ませることが出来ます。

毎朝のアイロンのセットがめんどくさい人はセルフカットの挑戦をするのがぱっつんを直す二つ目の方法です。

 

ぱっつん縮毛矯正前髪をセルフカットするときはセニングシザーがおすすめです。

 

普通のぱっつり切れるハサミだとよりぱっつん前髪になってしまう確率があるのですきバサミが成功の確率を上げます。

 

セニングシザーで前髪を梳くときは斜めにハサミを入れます。

 

少しずつカットして、カットした髪をその都度落とします。

 

そうすると時間はかかるけど、切りすぎでの失敗はなくなります。

 

パッツンのラインが取れたら、深追いせずカットは終わりましょう。

 

 

 

毎朝のセットはアイロンを入れずにワックスかバームで毛束を作るようにスタイリングするだけ。

アイロンをしないとダメージもなくなるので痛みを気にしている方にもおすすめの直し方です。

 

 

 

前髪のお直しカットを美容院にお願いする。

 

セルフカットも自信ない人は担当してもらった美容院で前髪だけカットし直してもらいましょう。

一度縮毛矯正をかけた所の修正縮毛矯正は断られることが多いので、

 

  • ・カットで流れるようにしてもらうか
  • ・セニングシザーでぱっつんをぼかしてもらうか

 

をプロにお願いしてもらうのが安心です。

 

 

同じ美容院でお直しを頼みにくい方は

前髪カットだけ、他の美容室に行くのもありです。

前髪カットだけなら、安いし他の美容師さんには頼みやすいですよ。

 

 

 

例外)ピンで止める

中学生や高校生などの学生さんならピンで止めて髪が伸びるまで待つのもありです。

ただ、直ぐに修正しているわけではないので例外として書きました。

 

 

 

 

原因なんでぱっつんになっちゃったのかを考えてみた。

原因強くかかりすぎる強くかかりすぎて前髪浮く 強くかかりペタッとな

 

 

スタイリスト目線からなんで縮毛矯正をかけて前髪ぱっつんになるのか原因を考えた。

 

 

 

  1. 薬が強すぎた
  2. 猫っ毛
  3. 短めの前髪
  4. 黒髪で

 

 

理由はいくつかありますが、一番の理由は美容師の技術不足。

 

 

 

薬が強すぎた

 

やっぱり縮毛矯正の薬剤が強いとぱっつんになりやすく、髪も必要以上にまっすぐになります。

かかりすぎちゃうんです。

癖やうねりがまっすぐになるのが縮毛矯正の薬なんですが、やりすぎるとまっすぐになりすぎる、

このさじ加減が美容師の腕の見せ所なんですが…。

 

猫っ毛

猫っ毛の人も前髪ぱっつんになりやすい要素を持ってます。

強くかかりやすい髪質でペタッとなりやすいです。

 

猫っ毛の人は前髪長めで弱めにストレートパーマをかけるものおすすめです。

 

 

短めの前髪

 

短めの前髪は縮毛矯正をかけるとまっすぐに落ちて動きなくぱっつんの印象になりがちです。

 

短めにすると縮毛矯正をかけてなくても髪は流れにくくなります。

 

短め前髪をしたい人は全体の縮毛矯正をかけても前髪だけかけないで地毛の天パを残したりしてアレンジするのも提案します。

 

 

 

黒髪前髪

 

黒髪でもぱっつんラインが肌色とのコントラストで強調されてしまいます。

 

短めにしたいときは黒髪より茶色などのヘアカラーでラインが目立たたない方法もあります。

 

ただ、縮毛矯正とヘアカラーはアルカリでダメージが心配なのでヘアケアも必要になります。

 

 

 

次回かける時んぱっつんにならないためにお客様ができる事

 ケア成功失敗流し前髪 自然流しやすいようにカット

毛先曲げる対策

 

本来は美容師さんの腕が良ければぱっつんにならないのですが、なるべく失敗しないようにお客様ができる事を考えました。

 

 

  • ・長め
  • ・カットがななめ
  • ・弱めにかけてもらう

 

 

 

 

 

メンズの前髪失敗はどうする

 

 

メンズのぱっつんは致命的。

 

男のはカットのお直しをしてもらうが一番の解決策。

 

 

レイヤーが入っているからセルフカットでも失敗は少ないかも。

 

メンズはスタイリングで分ける

 

 

 

ぱっつんの印象になるのは髪型のせいでもある。

ベリーショートはぱっつんになりにくいけど、マッシュはトップが長いから重くなってぱっつんに見えやすい。

 

 

 

メンズはぱっつんよりぺったんこがやりにくい。

 

だからメンズで縮毛矯正をかける時は全体より前髪や顔周りの部分縮毛矯正がおすすめです。

 

 

全体縮毛矯正 → ぺったんこ

 

前髪縮毛矯正 → ぱっつん

 

になりやすい。

 

 

他にも縮毛矯正で失敗したなんて事聞きます。

他の縮毛矯正失敗例

 

縮毛矯正の失敗例

よく聞くのがこの辺の失敗

 

  1. 「ぺったんこになっちゃう」
  2. 「浮く」
  3. 「前髪シャキーン」
  4. 「ピーン」
  5. 「チリチリになっちゃう」
  6. 「根元折れ」
  7. 「割れる」
  8. 「分かれる」

 

 

ほとんどの失敗は縮毛矯正の施術中なので、お客様には何も非がない問題です。

 

まだぺったんこや前髪がシャキーンとなるのはまっすぐになっているのでカットで直しやすいですが、

チリチリになっちゃったり根元折れの縮毛矯正失敗画像がネットでたくさん出ていますよね。

 

そこまで行くと修正はほぼ無理ですし、変に恐怖感を煽っているの感じがするのは自分だけ?

 

 

実際前髪の縮毛矯正の失敗確率なんてほぼゼロに等しい。

 

毎日全国の美容院で縮毛矯正をしている美容師さんがいてたくさん成功している…。

 

 

 

けど失敗画像の方が拡散されやすいですよね…。

 

安心して前髪縮毛矯正をしてください。

 

 

 

たとえ変になっても絶対自分でセルフ縮毛矯正のお直しはダメ

ダメージするから自分でセルフのお直しは絶対ダメ

 

 

市販のセルフ縮毛矯正は絶対おすすめしません。

 

全国の美容師さんに聞いてもおすすめする人いません。

それぐらいデメリットしかないし、リスクの高い行動です。

 

プロカリテとか激安で市販をするのは止めよう。

 

で、もし自分で自宅で縮毛矯正して、失敗して美容院に言って

 

「直してください」

 

って言っても直せないんです。

 

痛んだ髪は修復出来ないし、ムラになって縮毛矯正のダメージしている髪をキレイにサラサラなまっすぐに直すのは至難の業。

 

 

だったら、美容師の友達に縮毛矯正のモデルで閉店後にやってもらうのがいいと思います。

 

 

縮毛矯正の失敗の質問

失敗質問

 

 

 

 

油っぽいので縮毛矯正のかけるとおでこに張り付くのは防げますか

 

髪がサラサラした質感になるので汗や油っぽい額やおでこに張り付きにくくなります。

限度がありますが、ふんわりしますよ

 

 

ブリーチをした髪でも前髪縮毛矯正かけれますか

 

ブリーチした髪には前髪をおすすめしていません。

無理やりかけてダメージでチリチリした指通りの悪い髪になる場合もあるからです。

ブリーチの度合にもよるのでプロに見てもらってできるかできないか判断してもらいましょう。

 

 

 

 

ヘナやヘアカラーと同時に前髪縮毛矯正かけれますか

 

カラーの同時施術は基本髪の為にやらない場合が多いです。

化粧品登録のコスメ縮毛矯正の場合は同時施術は可能ですが、ダメージとは別問題です。

 

出来るけど、別日のほうが、髪もパサパサしにくく、安心です。

 

 

 

前髪縮毛矯正をした当日に帽子をかぶってもいいですか

 

なるべく帽子をかぶるのはやめましょう。

かぶると帽子の後が前髪についてしまいます。

当日は帽子を我慢して、次の日からかぶることをおすすめします。

 

 

 

 

前髪縮毛矯正とデジタルパーマって一緒にできますか

 

デジタルパーマが後ろの髪であれば可能です。

縮毛矯正とデジタルパーマは薬の反応、工程が似ているので後ろはデジタルパーマでニュアンスを出して、前髪はストレートでうねりをとる方もいらっしゃいますよ。

 

 

 

 

縮毛矯正かけた所にコールドパーマかけることが出来ますか

 

コールドパーマはかけないほうが痛みません。

ごく弱い縮毛矯正履歴の場合だけコールドパーマをかけることがありますが、かけた後のダメージが出るので、パーマを楽しむよりダメージケアのほうが大変になり柔らかい質感になりません。

なので基本的にはコールドパーマはかけません。

 

 

 

前髪縮毛矯正をかけずにくせ毛を活かした前髪デザインがありますか

 

弱いくせ毛の場合は前髪縮毛矯正をかけなくてもいい場合があります。

前髪の長さとくせの強さで変わります。くせ毛を活かした方がいい場合は全体のなじみがいいので

「くせ毛を活かした前髪出来ますか?」

 

と聞いてみるのもありですね。

 

 

 

産後まもなくでも前髪縮毛矯正をかけることが出来ますか匂いも気になります

 

産後でも前髪縮毛矯正をかけることが出来ます。

産後なので時間短縮でできる前髪縮毛矯正はおすすめです。

匂いは独特な薬の匂いがあります。

2,3日匂いは残りますが、自然になくなるので安心してください。

匂いは髪が濡れた時に出るので、日頃生活をしているときは匂いませんよ。

 

 

 

 

前髪の内側だけかけることが出来ますか

 

内側の強いうねりの所だけかけることが出来ます。

実際内側だけかけるお客様もたくさんいらっしゃいます。

癖や天パでくせが強く出るのは生え際の内側が多いです。ホルモンバランスや遺伝で出る場合がほとんどですが、

 

気になる場所だけのアイロンは問題なくできるのでカウンセリング時にお伝えください。

 

 

 

 

 

 

 

自然な前髪縮毛矯正はおすすめ

 

 

「前髪だけ」縮毛矯正はどの美容院でもあるメニューです。

値段も安く設定してあり、くせ毛や天パの人に人気です。

前髪だけずっとかけているお客様もたくさんいらっしゃいますし維持するために伸びてきたうねり部分だけをアイロンする事も可能です。

 

頼み方は「前髪だけ、部分的に」

 

などとお伝えください。

 

メリットも多いメニューなので中学生のうちから前髪縮毛矯正をされる方は多いです。

 

顔周りの縮毛矯正をかけたらぜひカットも一緒にすると整います。

かける範囲は美容師さんと相談で決めるのがいいです。

生え際の癖をカウンセリングで見てもらいながら、弱めなのか強めなのか薬剤の選定などをしてもらって長持ちするように話しましょう。

前髪を伸ばしかけの人もくせが出て伸ばせないって方にはストレスたまったタイミングで前髪縮毛矯正をかけても前髪が伸ばしやすくなります。もちろんアイロンも必要なくなります

 

 

頻度と期間は効果持ち間隔を教えて

 

前髪縮毛矯正の効果は半永久的。

でも前髪は全体の髪と比べると短いのでかける間隔は早め。

 

どれぐらいでかけ直すの?

頻度と期間は

人によって2ヵ月の方と3か月の方がいます。

2週間でかけれますかと質問いただいた時がありますが、2週間は無理です…。

 

くせの強さによっておすすめする頻度と期間が違うので自分に合った前髪の間隔がわかるように日頃から意識するといいです。

 

長持ち方法は毎日のケア。

お風呂上りの流さないトリートメントでオイルをつけてドライヤーで乾かしましょう。

 

ピンを使ってもかまいません。

 

 

 

 

値段はどれぐらい

前髪だけの縮毛矯正の値段は4600円です(当美容室)

 

全体縮毛矯正より安めの設定をしている美容院が多く料金がリーズナブルなため、手軽に学生さんもお願いすることが出来ます。

 

毎朝のセットでアイロンしていて決まらんって思っている男性も女性も一度前髪だけ縮毛矯正をかけて楽さを知っても見てはいかがですか。

 

 

 

何歳からどんな人におすすめ

 

前髪縮毛矯正をかけるのにおすすめの人は朝忙しくてセットやアイロンに時間の取れない人。

 

仕事をしている人はもちろん学生さん、部活をしている人など顔周りの癖がいやでコテをしている人は朝のスタイリングが時間短縮になります。

 

縮毛矯正、前髪だけならメンズも始めやすいメニュー。

 

流すように前髪をかける男も髪型のスタリングが朝楽になります。

 

 

 

 

他施術と同時は出来ますか?

 

縮毛矯正の注意点としてカラーやブリーチ、パーマと同時の施術は出来ません。

弱い薬の場合は同時にできることもあるのですが、髪のダメージを考えると日にちをずらしてやるのがおすすめ。

 

特にブリーチをしている髪に対しての縮毛矯正は前髪であっても難しく、断られる場合もあるので注意が必要です。

 

同時施術は時間もかかるのでよっぽど忙しい方以外は1週間あけてのご来店を推奨しています。

 

 

 

前髪デザイン髪型  

   

 

前髪なしの縮毛矯正や前髪かけない縮毛矯正、前髪長い縮毛矯正もあるよ

(セミロングで前髪なしや前髪なしボブなんかの縮毛矯正ありです)

 

もともと髪型で前髪なしの場合は全体縮毛矯正の時に顔周りをかけます。

 

逆に前髪をかけないで全体縮毛矯正をかける場合もあります。(おかしくないですよ)

 

アレンジや上げることもできるので自然なかきあげスタイルも分け目ありで作れます。

 

 

 

 

前髪も自宅ケアが重要

 

前髪だけの縮毛矯正でも自宅ケアがとってもたいせつです。

 

薬でうねりを取るので何もしないと枝毛や手触りが悪くなります。

特にお風呂でのシャンプーを優しくすることと、お風呂上がりのドライヤーで乾かすのが大事。

ヘアオイルで油分を補って寝る時も痛まないようにしましょう。

ゴムで結んだりピンでとめるのは当日でもオッケーです。

 

 

 

 

 

 

前髪のセット方法は縮毛矯正をかけると楽です。

 

 

前髪のストレートをかけた当日からコテで巻くのも大丈夫です。

ふんわりカールさせて前髪を流すように少し内巻きにコテを入れます。

流したい方向にアイロンを抜くと流れやすくなります。

 

ストレートをかけた後は毛先だけ方向づけすればいいので朝も時短で楽になりますよ。

 

次の日アイロンももちろん大丈夫です。

スタイリングキープするためにはスプレーやワックスでくせ付けしてください。

伸びかけなら根元からアイロンを入れて根元の癖を取りながらアイロンが丸みがあっておすすめです。

 

2020/07/09

縮毛矯正前髪だけOK!

 

前髪だけ縮毛矯正できるよ

 

縮毛矯正って、前髪だけストレートに出来るの知ってましたか?

 

お客様にも

「前髪だけかけていいの?」

って聞かれるのですが

 

答えはいいです。

 

おすすめですよ!

人気ですよ!

って答えます。

 

湿気でうねる生え際は前髪だけ縮毛矯正かけて、何なら顔周りをかけてくせ毛をやっつけよう。

 

今回はスタイリスト歴19年の岩澤が紹介します。

 

 

 

コスパいい前髪縮毛矯正のすすめ

 

 

 

岩澤は前髪縮毛矯正だけをけっこうおすすめしています。

 

おすすめするお客様の特徴は…

 

 

 

  • ・縮毛矯正は毎回全体をしなきゃダメって思い込んでる人
  • ・本人が思うほどくせが強くなく期間をあけてもいい人
  • ・前髪の生え際だけやたらうねりが強い人

 

 

 

こんなお客様。

 

3タイプでおすすめの理由を書いてみます。

 

 

まず、

 

 

縮毛矯正は毎回全体をしなきゃダメって思い込んでる人

 

このお客様にはまず

 

「前髪だけ縮毛矯正をかけるメニューがありますよ」

 

って伝えます。

 

毎回全体って思い込んでいると来店頻度が空きがち(値段高いからね。)

 

 

そうするとキレイをキープしにくいしホントは

 

 

 

「天パが気になるけど全体って時間かかるし値段高いし…。」

 

 

って思っている人、メニュー知らないだけで損してますよね。

 

 

前髪縮毛矯正のメニューってほとんどの美容院にもあります(ある確率93%)

 

 

 

 

なのでこのタイプの方には

 

縮毛矯正って毎回全体じゃなくてもいいんですよと思い込みをときます。

 

 

 

 

 

 

本人が思うほどくせが強くなく期間をあけてもいい人

「なんとなく美容師さんに勧められたから」

とか

「昔からずっとストレートかけてて」

 

 

なんてお客様は以外に間隔あけてもくせ部分が伸びても気にならないかもです。

 

 

 

縮毛矯正って施術すると半永久的にまっすぐになっちゃうから地毛のうねりとかくせの強さとか忘れちゃうんですよね。(特にくせが弱い方は)

 

 

 

そんなお客様にも前髪縮毛矯正おすすめしてます。

 

 

「今回は後ろのくせあまり出ていないから前髪だけにしますね」

 

 

「若い時よりくせが弱くなってきているから一回全体かけるのをお休みして、気になる前髪だけにしませんか?」

 

 

「秋、冬で乾燥シーズンだからくせも勢いがなくなってませんか?そんな時は前髪だけでいいのでは?」

 

 

 

 

くせの許容範囲はお客様次第だけど、美容師目線で全体かけなくても差は気にならない感じの方には

 

 

  • 全体 → 全体 → 全体


  • 全体 → 前髪だけ → 全体

 

 

というペースをご提案します。

 

 

ダメならまたいつも全体ペースに戻せばいいしね。

 

 

 

このタイプの方には

 

年間通しての縮毛矯正の頻度をご提案します。

 

 

 

 

前髪の生え際だけ、内側だけうねりが強い人

 

前髪ってくせが出やすいところで生え際や内側のうねりが強い人にも前髪縮毛矯正をおすすめします。

 

 

 

っていうのも、

 

 

部分的なくせのある方って、縮毛矯正やストレートパーマのメニュー自体を知らない方がいるからです。

 

 

「そんなメニューあったの?」

 

「私には関係ないメニューだと思ってた。」

 

 

ってリアクションです。

 

 

前髪縮毛矯正だとお試しでチャレンジしやすいですしね。(全体と違って)

 

 

  • ・男性
  • ・ストレート毛のママで子供がくせ毛

 

 

 

の方もこの知らない方に多いです。

 

 

なのでこのタイプの方には

 

まずはストレートになるメニューがある、部分的に縮毛矯正かけることができるをつたえます。

 

 

 

 

 

 

前髪縮毛矯正どんなお客様がいる?何歳からどんな人におすすめメンズ

 

 

実際の前髪縮毛矯正のお客様はこんな方

 

  • ・毎朝アイロンで前髪伸ばしてる方
  • ・前髪伸ばしかけの方
  • ・忙しくて時間とれない主婦の方
  • ・これから出産する妊婦の方
  • ・毎日髪を結ぶ方
  • ・部活を始めた中学生
  • ・メンズ

 

やっぱり朝って忙しいから、

 

朝のセット時間を短縮したい方と

朝セットしても一日ストレートが持たない方

 

がほとんど。

 

範囲も小さめなので髪の負担も全体と比べるとかなり痛みは少なくて済むのも前髪のみのメリット。

 

 

最近はマスク生活も長いため、自分の呼吸がマスクで前髪に当たることが多く、前髪のうねりが出てきやすい時代になっちゃいました…。

 

 

前髪に限らず縮毛矯正は小学生のお客様もいらっしゃいます。

小学生の場合でも施術時間の少ない部分縮毛矯正はママも安心のメニューですね。

 

 

前髪縮毛矯正の頻度、気になる効果と持ちは

 

 

 

 

前髪縮毛矯正の頻度って平均で3か月に一回です。

 

縮毛矯正は一回かけたら、かけたところは半永久的にまっすぐ。効果が続いて持ちがいいのが特徴。

 

 

うちは、

 

前髪縮毛矯正だけの人って全体縮毛矯正と比べてちょっと弱めにストレートをかけます。

 

 

そうする方が後ろの地毛の髪と馴染むから。

 

だから、まっすぐすぎるストレートは持ちがいいけど馴染まない…。

 

それは前髪縮毛矯正とは不向き。

 

 

おすすめは弱めの前髪縮毛矯正を期間短めで伸びてきたところ(リタッチ)で攻めるのが一番。

 

 

2ヵ月に一度のタイミングの方もいらっしゃいますので、

 

「気になったら」

「我慢できなくなったら」

 

 

でオッケーです。

前髪はすぐ気になるから…。

 

 

前髪縮毛矯正もリタッチで施術するのでダメージはあまり気にしないでいいですよ。

 

 

どれぐらいの長さで前髪縮毛矯正かけれるの

 

気になったらといっても前髪5センチ~6センチないと縮毛矯正はかけれないので注意が必要。

特にメンズショートの方は短すぎてかけれないって事、たまにあります。

 

おでこ隠れるぐらいあればオッケーです。

 

 

 

時短施術なのでカラーと同時施術がしやすいよ

 

 

前髪縮毛矯正の施術時間は全体と比べると短いです。

 

  • ・前髪ストレート + カット = 2時間

  • ・全体ストレート + カット = 3.5時間

 

 

 

なので同時にカラーをする方も多いですね。

 

・前髪ストレート + カット + カラー = 3.5時間

 

 

 

 

 

※同時施術といってもブリーチはできないですよ。ダメージして髪がチリチリになっちゃうかもしれないので。

 

 

 

 

 

美容院の滞在時間も気になる主婦の方やいっぺんに全部済ませたい方は前髪縮毛矯正を最大限活かしてください。

 

 

 

カラーと同時施術の方にはやっぱり前髪に負担がかかっているので自宅でのヘアケアが大切なんです。

 

前髪含めた自宅でのヘアケアのすすめ

 

 

 

縮毛矯正毛のヘアケアは必須。

 

 

ストレートをかけた髪をケアするか、ケアしないかで長持ち加減が変わります。

 

それは前髪縮毛矯正も同じ。

 

 

 

縮毛矯正のヘアケアは

 

  • ・シャンプーを洗浄力弱めに変える
  • ・寝る前乾かして寝る
  • ・流さないトリートメントをつける

 

 

これを守れば大丈夫。

 

 

シャンプーを洗浄力弱めに変える

 

縮毛矯正の髪は乾燥に弱くなっていてパサパサになりやすいです。

なので洗浄力強めのシャンプーで洗うともっとパサパサになっちゃう。

だから、縮毛矯正したらシャンプーをダメージ用のシャンプーに変えましょう。

 

ついでに

前髪は、顔の洗顔やメイクのクレンジングの泡がつきやすく、全体の髪よりもっとパサつきやすくなっちゃうんです。

 

ターバンで縮毛矯正をかけた前髪に泡がつかなくなるような工夫も必要。

 

 

 

寝る前乾かして寝る

 

髪は濡れてる時に枕でこすれると痛みます。

なので乾かして寝るは徹底しましょう。

 

半乾きで寝ちゃうと寝癖もついちゃうしいい事ないです。

 

しっかり乾かせば、アイロンしなくても大丈夫ですよ。

 

 

 

流さないトリートメントをつける

 

縮毛矯正は薬剤を使って無理やり髪をまっすぐにしています。

サラサラでツヤがあるけど、髪の体力はバージン毛より少な目。

 

だから、流さないトリートメントで表面を守ってあげると、長持ちします。

 

流さないトリートメントはオイルがおすすめ

 

サラサラでナチュラルな髪に仕上げたいなら縮毛矯正の髪はオイルの流さないトリートメントを使いましょう。

 

よりツヤも出るので相性抜群です。

 

 

 

毎日ヘアケアしておくと朝のセットもカンタンでやりやすくなりますよ!!!!

 

 

 

前髪流すのはアイロンセットで

 

前髪縮毛矯正をかけたら流れる前髪を作りたいですよね。

 

でも、

縮毛矯正って結局まっすぐに伸ばすのが目的だから、基本的には流れる前髪を作るのはちょっと難しいです。

これはデメリットですね…。

 

 

 

でも、

くせ毛のままアイロンして流すより、前髪に縮毛矯正かけてコテで流すほうがめっちゃ楽にアレンジ出来るし一日の持ちもいいのですよ。

 

 

 

 

 

なので前髪を流したいときは朝ストレートアイロンやコテを巻いて前髪を流しましょう。

 

 

前髪のキープにはやっぱりワックスやスプレーのスタイリング剤が必要。

 

朝、ちょっとストレートアイロンで内巻きにするだけで、ふんわりもしやすいので丸みもつきやすいです。

 

 

 

前髪の浮くくせや、割れちゃうくせも朝のアイロンで内巻きに

 

もともとの前髪の浮く癖や分かれる癖は縮毛矯正で直せません。

 

 

なので朝のストレートアイロンでちょっと直すと割れちゃうのが防げます。

 

 

 

 

ちなみに施術後、次の日からストレートアイロンやコテを使っても大丈夫です。

 

 

 

 

 

値段も安くコスパいい前髪縮毛矯正

 

 

セットもしやすくなって持ちがよくて、さらに値段も全体の縮毛矯正と比べて安い。

 

 

うちの美容院だと

 

  • ・前髪縮毛矯正4600円
  • ・全体縮毛矯正14000円

 

 

前髪だけだと値段は1/3です。

 

これは単純にかかる時間と薬剤が少ないからです。

 

前髪は第一印象でもとても大事なパーツだし、前髪決まると一日がハッピーですよね。

 

そんな気分が上がる為のコストを考えてもコスパ良すぎ。

 

 

 

これを使わない手はないでしょう!!!

 

 

 

 

セルフ(自分で)前髪縮毛矯正は失敗しちゃうかも

 

 

まず自宅でのセルフ前髪縮毛矯正は後悔するかもです。(前髪だけでも危ないよ)

 

市販でプロカリテとか売ってるけど、

 

 

「いやーむずかしいでしょ…」

 

って思います。

 

美容師友達でも

 

「忙しいから閉店後、自分で前髪に薬塗ってストレートかけちゃった(笑)」

 

 

って人聞いたことないもん。

 

美容師が一番縮毛矯正の難しさを知ってるからですよ。

 

 

で、失敗すると

 

  • ・前髪ぺったんこでスカスカになっちゃったり
  • ・シャキーンってまっすぐになりすぎたり(針金かよ)
  • ・前髪ぱっつんでピーンと不自然になったり

 

 

まあヤバめです。

 

もっと失敗でヤバいのは髪の痛みすぎが原因の場合

 

一度縮毛矯正でチリチリになるとお直しできないんですよ…。

チリチリの場所、全部切るしかなくなっちゃう。

 

 

セルフ縮毛矯正の履歴があるお客様、断ったことあります。

直してあげたかったけど、薬の塗りムラがすごくて直せないと判断して…。

 

 

 

 

 

セルフをやるなら毎日ストレートアイロンでくせを伸ばしておく方がよっぽどいいです。

 

 

よくある縮毛矯正の質問

 

 

縮毛矯正って何?

 

縮毛矯正とは薬剤とアイロンを使ってくせ毛や天パの髪をまっすぐにする技術。

 

かけた所は半永久的にまっすぐになるので効果がずっと続くのが特徴。

 

 

時間はかかるの?

縮毛矯正の時間は約3時間~3.5時間。

美容院の中でも長い施術です。

 

 

縮毛矯正とストレートパーマの違いは?

 

縮毛矯正は薬剤とアイロンを使って髪をまっすぐにする

 

ストレートパーマは薬剤を使ってパーマを落とす。

 

 

なので持ちがいいのが縮毛矯正、パーマをゆるくするのがストレートパーマ。

 

基本的にくせ毛をまっすぐにしたいなら縮毛矯正があってます。

 

 

 

縮毛矯正って痛むの?

 

縮毛矯正は痛みます。

薬を使って元の髪を強制的にまっすぐにするので負担がかかってます。

ただ、縮毛矯正をするとサラサラでツヤが出やすくなるのでダメージしてないと思いがちですが、髪はダメージに敏感になってます。

 

縮毛矯正をかけた当日お風呂に入っていいの?

 

当日お風呂に入っていいです。

 

髪が濡れたらしっかり乾かして寝癖がつかないようにして寝ましょう。

 

翌日は結んでもかまいませんが、シュシュなどを使い、優しく結んでください。

 

 

 

耳にかけたりピンを使ってもいいの?

 

どちらも大丈夫です。

 

髪が安定すると跡がつきにくい状態になるので、普段通り生活してかまいません。

アイロンも使って構いません。

毛先をコテでまいてもかまいません。

 

 

次の日学校で匂いが残りますか?

 

残ります。

縮毛矯正の独特な匂いは2日~3日取れません。

自然に取れるので我慢が必要です。

気になる方は休み前日の夕方に前髪縮毛矯正をかけるのをおすすめします。

 

 

 

2020/07/09

縮毛矯正の後、巻き髪しちゃう

 

縮毛矯正かけたあと、巻き髪してもだいじょうぶですよ。

 

縮毛矯正をかけた当日巻き髪したいそんな時はアイロン使ってコテで巻き髪して大丈夫です

 

 

縮毛矯正の原理をわかると縮毛矯正後の巻き髪が大丈夫かわかるよ

巻き髪したりアイロン使ったりするのも注意点があるのでそこを含めて解説していきたいと思います

 

 

 

 

 

縮毛矯正とは

 

 

縮毛矯正は薬剤を使って、髪の毛のくせだったり天然パーマだったりボリュームが出やすい髪をまっすぐ自然にサラサラな髪にするメニューのことです。

 

アイロンを使い高温で髪をストレートに固定する為ストレートの持ちがよく艶も出ます

 

特にくせ毛は遺伝やホルモンバランスで出ることが多く悩みを持っている方は多くいます

 

梅雨時期や湿気が多い時期なのはうねりも出やすくブローに時間がかかるので、縮毛矯正をかけると半永久的にストレートになれるので楽ちんです。

 

ドライヤーの時間も少なくなりくせ毛の扱いが簡単です

 

 

芸能人やもちろん高校生などいろんな方が縮毛矯正をしています

ゴワゴワでゴムでくくるしかなかった髪の毛がサラサラでツヤツヤな髪になります

 

最近はぺったんこやまっすぐピンピンになりすぎず、自然でふんわりした手触りのいいサラサラな髪にすることが出来ます。

 

 

 

縮毛矯正後アイロンは?

毛先のアイロンは当日でもオッケーその理由はリタッチなら

全体なら日にちをあける

縮毛矯正後のアイロンはリタッチの場合、当日に毛先にアイロンを使って内巻きやコテで巻き髪を楽しんでも大丈夫です。

初めて縮毛矯正を全体にかけた場合は翌日までアイロンを使うのは止めましょう。

前髪も翌日まで我慢する方が縮毛矯正の持ちがよくなります。

 

 

 

リタッチ縮毛矯正か全体縮毛矯正かでOKかNGか違う

 

縮毛矯正をかけた場所が根元だけのリタッチの縮毛矯正の場合毛先まで薬剤の処理をしていないため巻き髪をしても跡がつきません

リタッチの技術は縮毛矯正をした2回目以降する技術なのですが、根元の伸びた部分をピンポイントにするテクニックです。

 

定期的に2センチから6センチのリタッチをすることでダメージを最小限にしてくせ毛を扱いやすい髪にします

 

 

 

 

カラーのリタッチと同じ技術を応用し、リタッチの場合は毛先に薬剤がついていないため前にかけた縮毛矯正の手先と同じ状態です。

 

コテを使って巻き髪をしようはストレートアイロンでまっすぐにしようが内巻きにしようがリタッチが取れるということはありません

なので

縮毛矯正後のアイロンはいつでもかけて大丈夫です。取れません。

 

お客様にも

「縮毛矯正 アイロンはいつからか?」

ってよく質問されます。

 

うちの美容院の答えは

「アイロンはいつのタイミングでも大丈夫です」

 

縮毛矯正かけて直後に毛先に巻き髪をするというのも大丈夫です

 

 

 

 

 

縮毛矯正を全体にかけた場合初めて縮毛矯正をかけた場合当日は巻き髪をするのはやめておきましょう

せっかくまっすぐにして半永久的にツヤ感とストレートを維持したいのであれば一日我慢する方がおすすめです。

 

二日目以降は髪も安定しているので朝からアイロンを使っても構いません(念のためにぐらいです)

 

 

薬剤の性質上、当日、帰宅後にアイロンを使っても正直問題ありません。

リタッチでも全体でも。

 

美容院を出る時にはもう薬剤や工程が終わり、反応しきっているから。

くせの戻りはありません。あるとしたら施術や薬剤アイロンなどが不十分だった可能性が大きいのです。

 

 

ただ、せっかく初めて全体の縮毛矯正をかけて毛先までまっすぐに保ちたいのにわざわざ巻き髪をするのがもったいないなぁって印象です。

 

 

もし毎日巻き髪をするのであれば、縮毛矯正と毛先にデジタルパーマをかけて楽しむ方が楽だと思いますし、髪も毛先もダメージが結果的に少ないのでおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、

  • ・その日の帰宅後
  • ・次の日
  • ・次の日前髪
  • ・何日後
  • ・直後

 

でも適切な温度とヘアケアをすれば巻き髪でもストレートアイロンでもいいですよ。

 

が答えです。

 

 

 

 

 

 

ストレートアイロンでも巻き髪カールアイロンでもいいの?

 

 

どっちのアイテムがいいのか

  • ・巻き髪のコテカールアイロン
  • ・ストレートアイロン

 

については

 

 

具体的に縮毛矯正の後ストレートアイロンを使うのか巻き髪のコテカールアイロンを使うのかはどちらでも差がない気がします

 

しいて言うなら縮毛矯正は真っ直ぐに髪をする状態なのでストレートアイロンの方が髪の負担は少ない気がしますなのでコテで巻くよりかはストレートアイロンで内巻きなどにする方が癖が付きやすいかなと思います

 

巻き髪をする場合は縮毛矯正のまっすぐにした紙との相性があまり良くないのでコテの温度を高くしがちですなのでしっかりヘアケアをしてパサつきや乾燥を防ぎながら巻き髪を楽しみましょう

 

 

縮毛矯正を長持ちさせるためにアイロンを使った方がいいの?

 

 

縮毛矯正をした髪にアイロンを毎日すると長持ちしますかと聞かれたことがあります

長持ちするためには日々のアイロンをかけることが重要ではなくて傷みやすい毛先のヘアケアを重点的にするのが縮毛矯正の長持ちをさせるための一番重要なことです

 

 

縮毛矯正は半永久的に真っ直ぐになりますただ薬剤を使うので毛先が一番パサつきやすく乾燥しやすく枝毛になりやすく痛みやすい状態になります

 

髪の毛は一度傷んでしまうとトリートメントをしても100%治ることはありません

手触り指通りが悪くなって、チリチリになってしまったら毛先をカットしなければなりません

 

 

なのでアイロンをすれば長持ちがするというのはちょっと間違いです

長持ちさせたければ縮毛矯正の髪はヘアケアをするが正解です

 

 

 

 

 

縮毛矯正のアイロンするとき手入れは?

 

  

ヘアケアは日々の手入れとして何をすればいいのかというと言うとしっかり日常的に毛先を保湿してパサつきにくくナチュラルでサラサラな髪質にするためヘアオイル流さないトリートメントコンディショナートリートメントをしてストレートの髪を維持します

 

アイロンをすれば長持ちすることはないので極力アイロンをしない方がパサつきにくくストレートの髪が長持ちします

 

お風呂から上がったらよくドライヤーで乾かして相性のいいヘアオイルをつけて質感をサラサラにしてヘアケアしていきます

 

 

 

アレンジできるの

 

毎日ヘアケアで髪の状態を良くしておくとアレンジも簡単にできます

 

パサついた髪をアレンジするのはやりにくいですが神状態が良い時にアレンジするのは決まりやすいです 

傷んでなければ外ハネヘア波巻きウェーブ内巻きミックス巻きなどアイロンを使ったアレンジもたくさんできます

 

 

その時重要なのがツヤ感です

そのツヤをキープするのに毎日のヘアケアをしておくことが大切です

 

ヘアケアをきっちりしておくと巻き髪をした時もキープしやすいですし、パサつきにくくコロンとしたきれいなカールを作れます。

 

 

 

 

 

 

 

縮毛矯正の巻き髪キープの方法

考え方は普通の髪と一緒だけど、ケアも一緒にできるスタイリング剤がおすすめヒートプロテクト効果とかがコテの巻き髪には相性抜群でいい

 

ストパー次の日でも翌日でも何日後でも縮毛矯正の髪に巻き髪ができないなんてことはないです。

 

 

 

ただ、

 

普通の髪の状態と縮毛矯正の髪の状態は違うので巻き髪は取れやすいです

朝巻き髪をしてもお昼や夕方にすぐ取れるのは縮毛矯正の髪にコテで巻き髪をした特徴です

だって真っ直ぐなんだもん

ストレートの髪を巻き髪にするのは負荷がかかりやすく、取れやすいのはしょうがないので、しっかりケアして巻き髪を楽しむ気持ちが重要。

 

 

でも縮毛矯正毛に巻き髪をしたい人はたくさんいます

そんな巻き髪キープのコツを教えます

 

 

 

  • ・巻き髪用のベーススタイリング剤をつける
  • ・しっかり乾かす
  • ・適切な温度で巻き髪をする
  • ・仕上げにワックスをつける
  • ・仕上げにバームをつける
  • ・最後にスプレーで仕上げる(スプレーとワックスの違い)

 

 

 

まず巻き髪用のベーススタイリング剤をつけます

縮毛矯正の髪にスタイリング剤をつけないで巻き髪を一日中キープするのはまず無理です

なのでスタイリング剤の力を借りてキープするのが一番キープしやすいです

 

そして重要なのが巻いた後につけるワックスやバームのようなスタイリング剤の他にコテでカールを作る巻き髪を作る前にベースなスタイリング剤をつけるのがとても重要です

 

ベースのスタイリング剤はミストタイプのものが多くそのミストタイプのスタイリング剤をつけて乾かした後にコテで巻き髪を作るのが正解です

 

しっかり乾かす

別のスタイリング剤をつけた後はしっかりフルドライまで乾かします

濡れたままの状態でアイロンをすると煙が出ますがそれは髪の毛にとって負担です

しっかりと乾かしていてもベースのスタイリング剤は髪の毛の表面に付着したままなので効果は残っています

 

 

適切な温度で巻き髪をする

巻き髪は140°から160°でコテを使って行います。

高温でカールを作ると髪が折れてしまったり、失敗しやすくなります。

低温過ぎてカールの跡がつかずに長い間髪の毛を挟んでいるのもよくありません

 

 

 

仕上げにワックスかバームをつける

仕上げのワックスかバームはしやがれ時にウエット状態で仕上げるのかドライな状態で仕上げるのかで使い分けてください

ワックスはドライの仕上がりやすく自然な感じに仕上がります

バームはウェット感が強いので巻き髪のカールをウエットに仕上げたい場合は VAAM を使いましょう

ワックスはしっかり揉み込んで全体に均等につけると仕上がりが良くなります

 

 

 

 

最後にスプレーで仕上げる

ワックスやバームで形を整えた後は最後にスプレーで仕上げをします

スプレーをすると1日キープする時間が長くなり長持ちします

ワックスやバームまでは皆さんするのですが1日キープしたい場合はスプレーを頭から20 CM 以上離した状態でかけるのが長持ちの方法です

 

 

 

 

アイロンの熱巻き髪の熱が気になる場合はカーラーを使ってもいいよ

 

 

毎日巻き髪するならデジタルパーマをおすすめします(二回目)

 

 

 

 

美容師は縮毛矯正の時アイロン温度ややり方にとてもこだわってます

 

たくさんのこだわりがあって髪を半永久的にまっすぐサラサラに長持ちさせるためにアイロンワークしています。

 

そんなこだわりをちょっとだけ紹介します。

 

 

アイロン温度とアイロンワークでしっかりストレートをキープ

 

縮毛矯正の場合アイロン温度160度から180度でアイロンワークしています。

温度を薬剤の反応(軟化、還元作用)や髪のくせ毛の強さなどをみて一人ひとり調整しています。

なんならその人のかける場所によって温度調節をしています。

 

かけ方はいたってシンプルでスライス幅を均等に取って、テンションを調整して熱を入れていきます。

早くアイロンをしてもダメなのでしっかりストレートをキープできるように角度に注意して何度もアイロンを入れます。

塗れたままアイロンを入れる工程はないので(煙が出る)、乾かしてお客様が熱かったり痛かったりしないように手順をふみます

 

最後は時間をかけて仕上げアイロンをします。

仕上げアイロンはメーカー推奨、お客様によってはドライで仕上げる場合もあります

 

もちろんアイロンが効かない場合もまれにあります。

そんな時は再度同じ工程で施術します。(初めての方に多い)

 

 

こんなにこだわってアイロンワークしているから巻き髪ぐらいで縮毛矯正の髪は取れないですよ。

 

 

 

 

縮毛矯正のアイロンは業務用の専用アイロン

美容院が使っているヘアストレートアイロンは業務用。

パワーと熱温度の調整、一定の温度でアイロンができる物が多く、技術の安定に重要なアイテムです。

 

 

最近はアマゾンや楽天などのネットでも業務用のアイロンが売っているのでお客様も購入することができますよね。

 

 

美容師アイロンおすすめ

 

 

最近の美容師の縮毛矯正のアイロンのトレンドはラディアントとアドストの2種類が人気がありおすすめです。

 

 

  • ・ラディアント
  • ・アドスト

 

 

どちらも熱の安定度とフットワークの軽さ、使いやすさ、髪をはさむプレートの均一さなど、

値段相応の出来になってます。

 

 

ちなみにうちのサロンではアドスト派です。(笑)

 

 

 

 

 

 

縮毛矯正アイロンなし

(アイロンなし施術のメリットデメリット)

アイロンなしメンズ

使わない

 

 

縮毛矯正のアイロンなし施術はどんな効果があるのか?

 

縮毛矯正のアイロンなしは持ちが悪いです。

 

縮毛矯正のアイロンなしはストレートパーマと同じです。

 

持ちをよくするならアイロンを使って薬剤のあとに熱反応をさせるのが必須です。

 

サラサラにもなりにくく、艶もいまいちでちょっと用途が限られます。

 

よっぽどくせの弱い方やメンズの部分縮毛矯正で全体と馴染ませたい方にはアイロンなしを選択する場合がありますが、ほぼアイロン工程は入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

縮毛矯正アイロン巻き髪でよくある質問

アイロン 巻き髪 みんなの心配事

 

 

 

 

縮毛矯正当日アイロンしていくのはありか、それはアイロンしてきて大丈夫です。

縮毛矯正の施術を始める前にシャンプーをしてアイロンしていない状態のくせをカウンセリングしますし、美容師さんに「来る前にアイロンしました」と伝えていただければ、対処して技術しますので安心してください。

 

 

 

 

縮毛矯正かアイロン(毎日)どっちが痛むのか、それは日々のアイロンが痛みます。手触りや指通りが悪くなり枝毛もできやすくなります。

縮毛矯正はアイロンワークはその時1回、日々のアイロンは一年で365回、たとえ自宅でのアイロンが低温であっても乾燥しやすくパサパサになりやすくなります。

 

 

 

 

セルフの縮毛矯正剤でアイロンしたほうがいいのか、それはセルフの縮毛矯正剤ははプロカリテ、ベネゼルなどありますが、工程が難しく、均一に髪をサラサラに仕上げられないのでおすすめしません。

ただ、薬剤を流した後に乾かして市販のアイロンでも、一定の温度でアイロンした方が長持ちはするのは事実です。

 

 

 

 

 

 

縮毛矯正後、前髪にアイロンしたい流したい場合は、前髪にアイロンをしても大丈夫です。

美容院で薬剤をつけて安定させているので、前髪にアイロンしたからといって縮毛矯正が取れることはありません。

前髪もストレートのくせはついているで、温度は140度ぐらいで流したい方向にアイロンスルーしてください。

 

 

 

 

 

縮毛矯正の後、巻き髪はいつからできるか、それは翌日からコテで巻き髪をして大丈夫です。

縮毛矯正がリタッチで根元だけストレートをかけ直した場合は当日でも大丈夫です。

初めて全体にかけた場合は翌日まで待てばまっすぐが安定して長持ちして巻き髪も楽しめます。

今の薬剤は安定するのが早いので安心してください。

 

2020/07/09

美容院タートルネックはダメ?

美容院でタートルネックが嫌われる理由

 

 

現役美容師が解説コーディネート

 

 

 

 

 

ざっくりいうと技術がしにくいからです。

 

でもタートルネックでご来店しても笑顔で切ります。

接客業ですから(笑)

 

 

タートルネックが嫌われる理由

 

 

  • ・切りにくい
  • ・シャンプーしにくい
  • ・仕上がりが見にくい
  • ・首が短い人はめっちゃしにくい
  • ・女性のネープが正確に切れない
  • ・男性の襟足の産毛が切れない
  • ・刈上げしにくい

 

 

 

 

・切りにくい

タートルネックはカットがしにくいです

なぜかと言うとカットクロスを正確にまけないからです

 

カットクロスは首元に沿って巻くことで正確なカットができるのです

 

なのでタートルネックのように首元にボリュームのある服装だと首のラインが正確にわからずカットが正確にできなくなります

 

首元に厚みが1 CM 1.5 CM あるだけで全然違うんです

 

 

 

 

 

・シャンプーしにくい

タートルネックだとシャンプーもしにくくなります

シャンプー台と首の間にタートルネックの服が入り込むことで自分の首を圧迫してしまう原因になります

 

美容師側から見ても角度が鋭角になっていつもと違う角度でシャンプーがしにくくなります

 

 

シャンプーだけでなくヘッドスパやシステムトリートメントなどをやる場合はシャンプー台での時間が長くなります

 

 

そんな時に角度がきついタートルネックなどを着てしまうとお客様もリラックスしにくくもったいないなーという印象です

 

 

特にヘッドスパの場合は首を持ち上げたり指圧をしたりする施術があります

 

 

1日首を保護しながらヘッドスパを受けるのはリラックスしにくいのでお勧めできません

 

 

 

・仕上がりが見にくい

カットの仕上がりも見にくくなります

 

カットの仕上がりも首に沿うようなショートスタイルや外ハネなど首元のラインを正確に捉えることでカットしているので

その仕上がりのイメージがタートルネックのボリュームで邪魔をしちゃう場合は多いです

 

 

毎日タートルネックを着ている場合だったら良いのですが来ていない場合はタートルネックありきのカットではなくて T シャツで綺麗なシルエットに整えた後の方が綺麗だと思います

 

 

 

・首が短い人はめっちゃしにくい

 

 

首が短い場合はもっとやりにくくなります

 

タートルネックが襟足の生え際近くまで隠れてしまう場合はとてもやりにくいです

 

 

そんな場合はタートルネックを折って内側に入れてしまう場合がほとんどです

 

そうすることで首元のボリュームを下に下げて仕上がりをミリオンしています

 

 

 

 

・女性のネープが正確に切れない

 

タートルネック以外の服を翌日着たときに誤差が出やすい。

 

女性のネプは首に沿う方が綺麗

 

なので首元のボリューム感がよく見たいんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・男性の襟足の産毛が切れない

 

男性の襟足も下に生えている人の場合タートルネックに隠れてカットしにくくなります

 

襟足が下まで開いている場合はトリマーで取る場合が多いのですが

 

トリマーが入りにくくなりタートルネックが邪魔をしてしまう場合があります

 

 

 

 

 

・刈上げしにくい

 

男性の刈り上げは2ブロックもタートルネックは邪魔をしてしまいます

 

首元にちょっとボリュームがあるだけでカットのスピードは全然違います

 

美容院におすすめのコーディネート

 

美容院にオススメのコーディネート男性編

美容師顔から見たカットしやすいコーディネートは襟にボリュームのない T シャツやロンt 、薄手のセーターなどがカットしやすいです

 

 

ボトムは何を着ててもいいと思います

 

メンズの場合は借り入れが細かったりするのでナイロン系のシャツとかの方が借り家を取りやすかったりするかなと思います

 

分厚いネックレスのカットクロスが巻きにくい場合があります

 

ネックレス自体はすぐ取れたりしますしあまり影響はないです

 

美容院に行くおすすめコーディネート女性編

 

女性の場合は男性と同じで首元にボリュームのないシャツなどがありそうです

 

 

子供のタートルネックカットはかなり難しい

 

子供でタートルネックなどを着てくるとかなり難しいなあという印象です

大人でも難しいのに子供はよく動いたりします

動くとカットしにくいのでより難易度が上がります

 

 

 

 

 

 

でもタートルネックでご来店しても笑顔で切ります。

接客業ですから(笑)

 

 

好きな服で美容院に行こう。